※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

お子さんやご家族にダニアレルギーがある方、掃除はどの程度、どの頻度でしていますか?

お子さんやご家族にダニアレルギーがある方、掃除はどの程度、どの頻度でしていますか?
参考に教えてください😭✨

コメント

初めてのママリ🔰

あえて頻繁には
してないです😂

ずっと綺麗な状態で
いるのが1番だとは
思いますが
それで体が慣れてしまうと
何処にも行けなくなるので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かに、免疫療法もあるように体が慣れていくこともあるかもしれませんね😳✨

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

掃除機は一応毎日で、布団や洗濯物は雨降ってないとか天気の良い日は必ず外干ししてます(室内にホコリを落とさないため)

とにかく簡単に言えばホコリの管理なので、室内のホコリを出来るだけ無くすって感じですね。

換気して空気入れ替えるのと一緒にホコリも外に出す。台の上とかタンスの上とかベッドの下とかは定期的に掃除してホコリ除去。布団カバーとかラグとか洗えるものは定期的に洗濯機で洗ってスッキリさせるって感じです♪
ホコリが溜まってるの分かってて半年とか1年とかあまり長い期間放置しないようにって感じですね。

私は掃除好きなので窓のサッシとか窓ガラスとかも汚くなってきたらザザーっとやってよくピカピカにしちゃいます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頻度は多めなのですね。
    私は放置しがちなので頑張らなきゃかもです…
    でも、布団カバーとか洗うと気持ちもスッキリしますよね✨

    • 5月31日