※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

旦那の親友の奥さんと同じ週に出産。焦りと申し訳なさを感じています。早く産まれたことに対する気持ちや、連絡を待たせる旦那に対する気持ちも複雑です。

旦那さんの親友の奥さんと予定日一週間差です。
私が一週間先の予定でしたが、
私よりも早く産まれたみたいです。

予定日超過してかなり焦りがある中の報告で
おめでたい事なのに、泣けてきます。

そんなに遠くはないと分かっていても
毎日、仕事行く時に 何かあったら連絡してね!
と言ってくれてる旦那さんにも毎日期待させて
申し訳ない気持ちでいっぱいです。

何より、何で早く出てこないのって
思ってしまった事に物凄く情けなさを感じます。

色んな人に、ごめんなさい。

コメント

ままりり

出てこないのはママのせいじゃないし、赤ちゃんがお腹の中居心地よくてまだもうちょっと居たいーてだけですよ😊
誰もなんにも悪くないし、何週間もでてこずほっとくわけじゃないんですから、あと数日の辛抱ですよ😆出産頑張ってくださいね❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうと分かっていても、何だか今まで我慢していたものが一気に溢れ出しました😭
    何の予兆も無く、周りからの圧も感じていたので😢
    号泣しながら歩きに行って少しスッキリしました…😢

    聞いてくださりありがとうございます😢✨

    • 5月29日
ママリ

わかります😭😭私も1人目の出産の時そんな感じの人がいました😫
でも、赤ちゃんのタイミングですし比べなくても大丈夫ですよ☺️
赤ちゃんはお母さんのお腹にもう少しいたいのかもしれません☺️
情けなくもないし謝る必要もないですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、比べる必要なんてないのに比べてしまい何故か自己嫌悪に陥って…🥺
    何かが溢れて泣けてきたので気持ちを理解して頂けて助かりました😢
    ありがとうございます😢✨

    • 5月29日
りー

わかります。
生産期になってからずっと早く元気に生まれてくれって思ってるんだから予定日過ぎるだけですごく不安になりますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感して頂きありがとうございます!!
    色んなことが不安だからこそ、早めに…と思ってしまいますよね😔
    ナイーブな時期なだけに、今回はキテしまいました😢

    • 5月29日
  • りー

    りー

    私も1人目は特に不安でした。周囲と結婚の時期が被ってたこともあり、うちはまだ子供を授かってないのにあっちはもうできてるとか、元気な赤ちゃん既に生まれてて羨ましいとか色々考えてました🥺

    みんなそんなもんだと思いますよ。不安がってることも普通のことです。

    とにかく無事に生まれてきてくれますように。。

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    比べてしまいますよね😢
    夢にまで出てきたり、考えたくなくてもこれだけ時間があると嫌でも考えてしまいますよね🥺

    遅くても一週間くらいで会えるとは思うので、待つしかないですね🥺

    ありがとうございます😭✨

    • 5月29日
🫧

私も今日で5日超過してます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5日ですか😭私は3日目です😭
    全然お腹も痛くなりません😭
    義理父から3回目のまだか?の連絡きてもう…🤯🤯🤯
    ゆっくり待ちたいけど焦りまくりですよね…😢

    • 5月30日
  • 🫧

    🫧

    私も予兆ないです😭😭
    周りからの連絡はストレスですよね、、

    • 5月30日