![にこにこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の息子がいる34歳の女性が2人目の流産を経験し、一人っ子でもいいか悩んでいたところ、義母から「一人っ子は寂しいよ!」と言われてショックを受けています。一人っ子はかわいそうなのか悩んでおり、流産後の精神的な負担もあって眠れない状況です。
モヤモヤしていることがあるので、聞いて欲しくて投稿させて下さい。
私には、2歳の息子が1人います。そして、最近2人目を妊娠したのですが初期に流産してしまいました。息子を出産する前にも1度流産しており、息子も不妊治療し授かりました。息子の妊娠から出産までも色々とあり、無事に赤ちゃんが産まれてくれる奇跡を実感しています。
本当は子どもは2人授かれたら、、と思っていましたが年齢も34歳。流産も2度経験しその度に心身ともに傷付く姿をみた旦那さんに子どもは1人でも充分。3人家族で楽しく過ごそう?と言われ私もそういう選択もいいな、と前向きに考えていました。
2人目の流産を診断され、手術までの間にそのことを義母に相談すると、第一声に一人っ子は寂しいよ!でした。この言葉に、息子がかわいそうと言われているようで腹が立ち涙が出てきます。
一人っ子はそんなにかわいそうなのでしょうか。
色々な理由、考え、家族の在り方があっていいと思うのに、この言葉が本当にショックで。
流産後の精神状態の中だったので余計に腹が立ってしまい悲しくなり夜も眠れません。
長々とすいませんでした。
読んでいただきありがとうございました🙇♀️
- にこにこ(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります。子供は2人以上いて当たり前って言う考えの人が多い気がします🥲
欲しくてもできない人、経済的に作れない人いろんな家庭があると思います!それなのに1人は可哀想とか兄弟作ってあげないととか言ってくる人って多いですよねᯅ̈
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
かわいそうなんかじゃないです。
にこにこさんが言う通りで色々な家族の在り方があっていいと思います。
義母さんは何にも考えていないんだと思います。無意識の軽はずみな発言。でも思いやりに欠けますよね。今言うべきことではなかったはずです。
今後は義母さんに相談はしなくていいと思います。
-
にこにこ
お返事遅くなりすいません🙇♀️
かほさんのお言葉、本当に救われます🥺ありがとうございます🙇♀️
今は無になり、義母の言葉はスルーします😳💦- 6月1日
![さとぽよ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとぽよ。
お気持ちよくわかります。
わたしの場合は息子の前に4回流産しています。
5回目の妊娠でようやく出産し、4年かかったのもあり35になっていました。
2人目は2歳過ぎてから考え始め妊活に至りました。
母が早く他界しているので叔母たちは、早く2人目作らなきゃ‼️一人っ子はかわいそう❗️年齢的にも早くしなきゃね❕ってかなり言われました😢その度に言葉を濁していました。
親だったらハッキリ言えましたがさすがに叔母たちには言えなくて😣かなりモヤモヤがありました。
父は、ようやく出産出来たことにほんとに喜んでくれていたので2人目は?とかは聞かれませんでした。
主人も息子1人授かっただけで充分❗️って言われました。
流産を経験してまた妊娠してまた流産したら、わたしの体も精神的にもボロボロになるのは見たくないと言われました。
わたしもその気持ちを理解し、1人もありかなぁと考えていましたがいざ2歳過ぎて来年幼稚園かぁってなったときに入園したら、昼間赤ちゃんゆっくり見れるかもなぁって思い、期限を決めて妊活し、運良く授かった感じでした。
家族計画は、本人たちが納得すればいいと思うので他からは言わないで欲しいですよね😔
-
にこにこ
お返事遅くなりすいません🙇♀️
さとぽよ。さんもお辛い経験をされ、2児のママ、本当に尊敬します🥺
主人と相談し、ゆっくり2人目を考えていこう、となりました☺️
妊娠出産は本当に奇跡的なことですね👶🏻- 6月1日
-
さとぽよ。
ご夫婦のタイミングで授かれますように🌠
祈っています✨- 6月1日
![四つ葉🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
四つ葉🍀
え、ひとりっ子可愛そうなのですか❓
昔は10人とかが当たり前でしたものね、、
時代が違い過ぎます。
三人でシングルマザーと、ひとりっ子で、家族仲良しどちらがいいんでしょう?
どちらも皆元気で笑ってれば幸せですよね❗️
生涯独身でバリバリカッコいい人もいるのに、、
にこにこさんが元気で、旦那さまとお子さんがニコニコしてればオーライです‼️
義母さん、すみませんが昭和の考え古過ぎます!口をつぐんでください!お疲れ様です!
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
お気持ちわかります。
私も息子産む前に双子を初期で流産しています。
息子を妊娠した時また流産したらって考えたりしました。
うちも一人っ子で二人目は?って聞かれますけど不妊なんでって言います😅
一人っ子寂しくなんかないです!かわいそうじゃないです!
義母なんて他人なんで気にしなくて大丈夫です!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私自身、一人っ子でしたが、
まっっったく寂しくなかったですよ!
一人っ子で良かったと思ってますし、
兄弟が欲しいと思ったことはほとんど無いです!
何が可哀想なのか分からないですね!
私は学校で友達がいれば十分寂しくなかったですし。
そんなことを言われたら、
えー?うちの子愛情独り占めできて幸せそうですよー?
どこが可哀想なんですかー?
と私だったら返します!
ご自身の選択に自信を持ってください!
にこにこ
返信遅くなりすいません🙇♀️
本当に好き勝手に言われると傷つきます💦もっと強い精神が欲しいです🥺