
歯のことで質問です🙇♀️今日、神経治療をした歯に銀歯を入れてもらった…
歯のことで質問です🙇♀️
今日、神経治療をした歯に銀歯を入れてもらったのですが、家に帰ってフロスをしたら全く通りません💦
糸ようじを使ってるのですが、3つやってみて全部通らずに切れてしまいました🥲
きつい感じもなくて、これはセメントで隣の歯とくっついてるって事でしょうか?
歯間ブラシは頑張って無理やり入れれば入る感じで出血しました😓
1月からずっと神経の治療をしていて、やっと終わったと思ったのですが、次回が3ヶ月後なのでこのまま様子をみてもいいのか心配というか…
本当は先月に銀歯が入る予定だったのですが2回も銀歯が合わなくて、今日やっと入れてもらえたんです。
1回目は私が型をとるときに強く噛みすぎて出来上がった銀歯が土台に合わないと言われ中止になり、2回目は1回目から時間が経ってしまったから歯が伸びてきてしまって高さが合わなくなってしまったから高さ調節で銀歯を削りすぎてしまうことになると言われて前回も入れれず。
何回もやり直しをされていて歯医者に不信感があります💦
- ミッキー(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
2回もやり直したんですか😱
私も最近銀歯を入れたんですけど普通に1回で終わりました😵
不信感があるなら私だったら別の歯医者で1度相談して見てもらいます!
何もなかったらなかったで安心できますし😣

はじめてのママリ🔰
隣接面は虫歯になりやすい所なので
フロスを通してカチ、カチとなるのがベストです。
通らないのであれば電話して聞いてみるか、足を運んで確認して貰ってもいいと思いますよ😊
-
ミッキー
返信が遅くなってすいません🙇♀️
先程フロスしたら通りました😂
虫歯になりやすい体質みたいなので、このままじゃまた虫歯になると焦ってました😭
回答ありがとうございます🙇♀️- 5月27日

はじめてのママリ🔰
歯科衛生士をしています。
ワックスタイプのフロスをノコギリを引くように入れてみてください。(糸ようじはワックスがついていないことが多いので、通りづらいこともある)
セメント取り残しはたまにあることなので可能性はあります。
型を取るときに歪まないようにするのも、治療中に歯が伸びないように仮封するのも歯医者側の責任ですし、確かにおいおいてなりますよね💦
-
ミッキー
先程フロスしたら通りました!良かったです😂
この2回やり直したのは歯医者側の責任なんですね😱
1回目の型の力加減は私のせいにされて料金も2千円取られたのでモヤモヤしてました😓
さすがに2回目は無料だったのですが、なんだか信頼できないです💦
歯医者を変えようと思います😭歯科衛生士さんの話が聞けて助かりました。ありがとうございます!- 5月27日
ミッキー
返信が遅くなってすいません🙇♀️
先程またフロスしてみたら通りました😂
やり直し自体が初めてなのに2回連続やり直しが続いて、下の子連れて行ってるので本当に大変でした😓
次は違う歯医者に行こうと思います😣