
和光堂の和風だしについて。味噌汁を作って、取り分けようと思っている…
和光堂の和風だしについて。
味噌汁を作って、取り分けようと思っているのですが、
和光堂の和風だしを入れるとすると、大量に入れることになりませんか?
小さじ1弱でお湯は大さじ2ですもんね??
みなさん、味噌汁のだしってどうされてますか😂?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
私はもう大人用の味噌汁をお湯で薄めてました😱もうすぐ1歳です😣
確かにその和風だしで作るとたくさんいれないといけなくなりますよね😂

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
出汁パック(塩分不使用)で出汁をとってます‼
-
はじめてのママリ🔰
良いですね!やってみます✨
- 5月26日

みくろ
1歳からもう普通に大人が飲む味噌汁作って、水で薄めてました😂
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね😂だしは、大人用の顆粒だしとかですか?
- 5月26日
-
みくろ
その辺で売ってる普通のお出汁です。友達のうちは、塩分が気になるそうで、無添加の良いお出汁つかってたみたいですが、大人も美味しく味噌汁飲めるよ!って言われましたが、ウチは普通のお出汁です(笑)なんなら最終的に和光堂のお出汁使い切れず、味噌汁とか鍋する時に全部入れて、追加で普通の出汁も入れました(笑)😂
- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂
減塩のお出汁私も見てみます!大人は味しっかりないと美味しくないですよね😂- 5月26日

ままり
その頃には大人の薄めてあげてたので大人用の使ってました😌
-
はじめてのママリ🔰
もう大人用ので薄めても大丈夫ですかね😂顆粒だしの塩分が気になってしまって😂
- 5月26日
-
ままり
普段他に食べてるものの味の濃さにもよっちゃうかもしれませんけどね😖
結局最後に薄めるし味噌もしょっぱいので一緒かなと思ってうちは顆粒だし普通に薄めてました😂- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
家庭によって全然味も変わってきますよね😂
気にしすぎもストレスなのでそこそこにやっていきます✨- 5月26日
はじめてのママリ🔰
だしは、大人用の顆粒だしですか?もう一歳なら大丈夫ですかね😂
この和風だしで味噌汁作るのは変な話でした😂
ママリ
普通にほんだし使ってます😣お湯で薄めるからいいかなと思って😣
ママリ
でも今思うと塩分や添加物怖いですね😱今度から私も子供用の出汁とかにしようかな…でも味噌にも塩分入ってますよね?😨
はじめてのママリ🔰
よくママリでほんだしは塩分が、、とか言うのも見てたので😭親の匙加減だとは思いますが。味噌はうちも減塩の使ってます!