
お子さんは小児歯科専門か大人も子供も行けて小児歯科が項目にあるとこ…
お子さんは小児歯科専門か大人も子供も行けて
小児歯科が項目にあるところどちらに行っていますか?
- ひーちゃんまま(5歳11ヶ月)

ひーちゃんまま
大人も通えて小児歯科の項目があるところ!

ひーちゃんまま
小児歯科専門のところ!
(子供のみ)

ひーちゃんまま
その他コメントお願いします

メメ
大人も通えるけど、中で分かれてて小児歯科専門の医師がいて専用の診察室や処置室があるとこに行ってます☺️
-
ひーちゃんまま
そんなところがあるんですね!!
初めて娘連れてったところは
娘だけ個室でやってもらいました!
子供だからですかね??
しかしフッ素代かかるし
反対咬合といわれたので
小児歯科専門がいいのかな?とか
悩んでいました😂- 5月26日
-
メメ
小さい子だと泣いたりしちゃうし気が散るから…ですかね個室🤔
うちの子が通うとこは治療するとか、医師が診る時は奥の処置室だけど定期検診とフッ素くらいなら他の人もいるとこです😃
フッ素取るとこありますよねー。
反対咬合も含めて歯医者には慣れておくことが何より大事なので、小児歯科で手厚いところの方が子供が歯医者好きになって良いかもしれないです☺️
うちの子、虫歯が出来てしまったんですが歯医者さん大好きなので一発で即治療終了しました笑。- 5月26日
-
ひーちゃんまま
やはり子供は泣いてしまいますもんね…
案の定娘はギャン泣きでしたが…
専門の方がいいですかね…
やはり子供に対して手厚いと
子供も好きなりますよね☺️
すごい!!
とてもいい歯医者さんなんでしょうね☺️
お子さんに合っていたんですね!
いろいろ行ってみて合うところに行く!でも問題はないですよね!- 5月26日
-
メメ
2歳だと怖くて泣いちゃいますよね😢
うちの子が通ってるとこはもう歯科衛生士さん達も凄くて笑。
口に歯ブラシ入れただけで「すごーい!カッコいいねぇ♡これ動かしても平気かなぁ???」とか高い声で煽てながらやって、最後はおまけまでくれて笑。
こりゃ楽しいわ!って思います笑。
院内もあちかち沢山ディズニーやミニオンとかのステッカー貼ってあったり、処置室や診察室でもアニメDVDずっと流れてるので子供達みんな楽しそうです☺️
歯医者ってコンビニよりあると言われてるので、小児歯科でなくても合ってるとこに通うのが一番だと思います🙆♀️- 5月26日
-
ひーちゃんまま
多分1人で座って診察することも
無理なので…
そんなことされたら
楽しいし好きになりますよね!!笑
歯磨き自体は好きなんですが
病院🏥が嫌いなので
いつもと違う建物見ただけで
ギャン泣きの娘です。。
やはり合ってるところにいくのが
1番ですよね!
何箇所か行って決めたいと思います‼︎
フッ素塗りはココ
反対咬合治療は専門!でも
いいんですもんね!!- 5月26日
-
メメ
最初は慣れるまでママの抱っこでやってくれるとことかが良いですよね👌
良い歯医者に出会えると良いですね♡- 5月26日
-
ひーちゃんまま
予約の電話したのですが
まま抱っこでの診察いいか聞くの
忘れてしまいました😂
来月なので近くなったら
聞こうかと思います😂- 5月26日
コメント