

ぴーちゃん
お湯をはって赤ちゃんが入れるような大きな洗面台であればいいのかなと思いますが、赤ちゃんを横抱きにして洗うので、高さも大変かなと思います😅
何より、赤ちゃんを洗面台って…😅
ビニールバスは楽でしたし、レンタルで数百円で借りれますよ!

退会ユーザー
その悩みわかります…笑💦
結局オケじゃないの?!みたいな…( ;´Д`)笑
赤ちゃん用品そろえると結構しますものね…
いや、なんか、代用できるものは代用したいですよね。。。
答えになってませんが気持ちわかるのでコメントしました。

ろった
私の知人は洗面台で洗って二人育てていましたよ(*^^*)
ただ慣れない間はぶつけたりと大変だったと聞きます!

コアラ−5kg
洗面台は高くないと腰にキツイかなーと思います。
ウチはベビーバスのお下がりをもらって、ダイニングテーブルに乗せてやってました。
お風呂からお湯を運ぶの面倒でしたが、リビングなので赤ちゃんには寒くなくてよかったです(^^)

ゆったん(*^^*)
ベビーバスは、よく衣装ケースで代用しますよね!
私も二人目の時に洗面台で洗おうかと思っていたら、母に止められましたf(^_^)
衛生的には良くないとf(^_^)
だけど…。一番手っ取り早いですよねー。

さぁいちmama
洗面台の高さが合えば
腰への負担も軽くなるしアリだと思いますよ☺
ただしっかり毎回掃除することと。
洗面台って硬いし冷たいので
赤ちゃんがぶつからないように気を付けなきゃですね。
深さがあるようならバスタオルひいてビニールかけてお湯張るって手もありますが。
なんだかんだ面倒くさいし。
安いものなのでうちはビニールのベビーバスでした😅
多少ぶつけても安心です☺

りょうおん
下の子は時は洗面台で沐浴しましたよ。
ただ、使う前に洗剤で洗ってからアルコール消毒しました。頭をぶつけないように縁の部分に細長く折ったタオルサイズのガーゼを乗せたりしましたよ。

マート
うちは洗面台で洗ってました(^^)
入れる前は浴槽を洗う洗剤で洗ってました!
浴槽だとしゃがまないといけないし自分が濡れる恐れもあるので洗面台の方が楽だと思います(^^)

らいふ
そうでしたか!考えてみます!

らいふ
頭ぶつけたりとかの心配ありますよね。。考えてみます!

らいふ
確かに面倒なかんじですね。
ベビーバスも検討してみます!

らいふ
衛生面で確かに気になります。
衣装ケースよくききますね!

らいふ
ダイニングテーブルですか。。
あーそれもいいですね!

らいふ
ですよね。。洗面台のかた多いですね。。

らいふ
ありがとうございます!
同じ気持ちでいてくださって(=´∀`)人(´∀`=)

らいふ
周りの方々の意見が洗面台多くて。。今はそうなんですかね?!
レンタル?どちらからですか?

まぁドナ
私は退院して実家に帰ってます里帰りする数日間は洗面台でした(๑• . •๑)
慣れないので湯こぼしたり湯が冷めたりと1日目は分からないことだらけで子供も大泣きでした・゚・(。>Д<。)・゚・
でも3日目には慣れました(,,•﹏•,,)
実家にはベビーバスあったので使わせてもらいました(^-^)
がもし帰らなかったらずっと洗面台使ってたと思います(。-∀-。)
洗面台で試して無理ならレンタル出来るトコ探すとか!?
コメント