

ぷに
やってます!
仲良しコースは、リズムで遊ぶって感じでしたかね。
あとは簡単な「ド」をリズムに合わせて引いたりとかで。
宿題(落ち葉を拾って教科書にはるとか)そういうのでした。
うちは今幼児科コースです

はじめてのママリ🔰
『おんなか』は、グータッチで鍵盤たたく?程度っと聞いたことがあります。
本格的にドレミと弾くのは幼稚科からですね。。
ピアノそのものを習わせたい方はやめていく方もそれなりにいると思います。

やま
おんなかから、幼児科に今年進級しました!
おんなかの時は基本的にエレクトーンをグーでリズムに合わせて押すくらいでした!
幼児科では、スタートしたばかりですが今は親指でドの音をリズムに合わせて押す感じです!
一つの教科書でドレミファソ、まで順番に弾けるようにするのかな?という感じです。
幼児科2年ありますが最終的にジプシーの踊りまで弾けるようになる!とのことですが
私も個人の先生の元でピアノ習ってましたが長いな…という印象です笑
器用な子やピアノに興味ある子ならYAMAHAじゃなくて個人の先生でもいいかな?という印象です。
レッスン料高いですし…😅
コメント