![ゆきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっち
税別248円ですね。
私は牛肉は切り落とし買いません(>_<)
おうち焼肉と、すきやきの時だけ奮発します。
![麦ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
麦ちょこ
今日は224円でした!
が、うちは牛肉はほとんど買わないです(^_^;)
-
ゆきんこ
安いですね、羨ましい✨
食費に気をつけるようになってから牛肉に手が延びなくなってきました(^_^;)
高いなぁ…💧- 9月6日
![(*´ー`*)ちゃっぴぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(*´ー`*)ちゃっぴぃ
コストコ
黒毛和牛100グラム298円です。
国産牛じゃなく
豚でしたら
100グラム116円ぐらいです。
外国産は、100グラム
75円から99円ぐらいですかね〜〜。
スーパーの特売日やセールの日などでわ?(o^^o)
私は、豚肉ばかりです。
豚と鶏肉にお世話になってます。
たまに、コストコで
まとめて、牛肉買いますよ(⌒▽⌒)
-
ゆきんこ
コストコ近くに無いので行ったことないのですが、黒毛和牛がその値段なんですか?まとめて買いたくなりますね❗うちのスーパーは特売日でコレですから(>_<)
うちももっぱら鶏と豚ばかりです(^_^;)美味しいんですけどね。- 9月6日
![ささちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ささちゃん
牛があまり好きではないので買わないのですが、安売りだと国産で100㌘98円のときがあります(^^)
豚だと88円です(^^)
-
ゆきんこ
えぇ⁉どこの楽園ですかそこは❗豚肉も100円切ったの初めて聞きました。羨ましいすぎます( ;∀;)
- 9月6日
![ももたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももたろう
298円が大体ですが、たまーーに、特売で198円とかありますが殆どならないです(>_<)こま切れとかで、霜降りとかないやつです!
-
ゆきんこ
たまにでも100円台羨ましいです(>_<)買いだめしないとですね。
霜降りどころか、固そうな赤身のお肉でさえ高いですよね(*_*)- 9月7日
ゆきんこ
高いですよね、牛肉(>_<)
たま~に肉じゃが食べたくなって買うんですけど、ついつい入れる肉の量をケチってしまいます💧
焼き肉とすき焼きは安い肉だと美味しくないですよね❗あ、すき焼き食べたくなってきた(^q^)
ちっち
肉じゃがは、毎回豚こまです(T_T)
あとは、たま〜に、カレーに牛すじ入れます。
実家にいるときは普通に牛肉出てきてたんで、まさか牛豚鶏の中で、あんなにぶっちぎりで牛が高価だとは、子どもの頃は知らなかったです。笑
ゆきんこ
私も今さらながら親が頑張って牛肉出してくれていたんだと気づきました💦すき焼きとかのキレイに並べてあるお肉だけが高いんだと思ってたら、切り落としでさえ躊躇する値段とは…💧