コメント
はじめてのママリ🔰
免除してもらっていますよ
はじめてのママリ🔰
住民福祉課で手続き出来ますよ‼︎
はじめてのママリ🔰
免除してもらっていますよ
はじめてのママリ🔰
住民福祉課で手続き出来ますよ‼︎
「年金」に関する質問
発達障害...精神疾患... 努力って難しいのでしょうか? もうすぐ30になる妹です。 障害年金受給者ですが、毎月使いすぎてマイナスです。 なので母からお金の援助をしてもらってるそうですが、70になる母のお金を奪って…
おじいちゃんやおばあちゃんのイメージって、年金だったりの収入はある程度貯めながら過ごし、亡くなった時に自分の子へ遺産として渡すものだと思ってました。なぜか😂 友達から聞く話や、義実家のおばあちゃんはもらった…
夫婦で各自350万円の世帯年収700万と夫600万妻100万の世帯年収700万ならどっちの方が手取り年収多くなりますか? 二人とも社会保険未加入で国保と国民年金の場合です
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
払ってた分は、戻ってくるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
払っていた全額戻って来ましたよ😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
それって、役場に行って申請を出せばいいんですか?
はじめてのママリ🔰
役場で申請を出せば大丈夫ですよ☺️🍀
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
あとで、ハガキとか来るんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
ハガキが来たか覚えていないのですが、確か、免除の結果の連絡はあったような気がします。
下にも書きましたが、住民福祉課に行けば大丈夫ですよ‼︎
はじめてのママリ🔰
お子さんがいらっしゃるようですが、お子さんは加算の対象になりますよ😊知っていたらすみません🙇♀️