
娘が毎晩同じ絵本を要求してきて、シール遊びがメインで飽きてしまい困っています。物語系の絵本を読みたいです。
子供に絵本読んであげるの苦痛って方いますか💦?
うちの娘はしまじろうの毎月届く絵本が大好きで、毎晩それです💧お話というより、シールを何度も貼ったり剥がしたりするのがメインなので、最近私もうんざりするようになってしまい、『えー?またそれ?ママ飽きたよ。シールだったら一人でも出来るじゃん!』と酷い事ばかり言ってしまいます‥
子供の好きな物否定しちゃいけないんだけど、毎日毎日同じ物で下の子の寝かし付けもあるし、つい冷たくなってしまいます。。
ママは物語系の絵本を読みたい笑
- ゆき(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

☺︎
シールは終わりがないからしんどそうですね😭
もうやってると思いますが「これ好きだもんね!楽しいよね!でもママは今日こっちが読みたいな〜シールは明日にして今日はこれ読もう!」とかダメでしょうか😂シールじゃなければさりげなく飛ばし飛ばし読めばすぐ終わるんですけどね笑

はじめてのママリ🔰
うちも同じこと言ってます!!貼ったり剥がしたり、飽きますよね🤣💦他の絵本もたくさんあるのですが、どうしてもしまじろう好きみたいです🤣
-
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
共感して下さって嬉しいです😭
そうなんですよね💧うんざりしちゃって🤣
うちもたくさんあるのに、ほぼしまじろうです😓気に入ってくれてるのは良いんですけどね💦- 5月20日

ママリ
同じです。笑
来年小学生ですが
まだ3歳4歳の時とかのしまじろうが毎日寝かしつけの絵本です。
物語にしてよ!
ママ飽きたよ~と、昨日も言いました。笑
苦痛すぎて怒ってしまったこともあります……。いけませんね(>_<)
うちのこはお話系よりも、しまじろうや、幼稚園から貰ってくる月間の本が好きみたいです 笑
-
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
共感して下さって嬉しいです!
年長さんでも好きなんですね😄
という事は、うちもずっとそうなのかなぁ💦ちなみにうちも仕掛け遊び的なのが好きみたいです💧
母としては自分が子供の頃読んでた絵本とか読みたいんですけどね😅
分かります😖私も怒ってしまった事あります‥特に最近娘2人共寝付きが悪いのもあり、イライラしがちです😥- 5月20日
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
そうなんです😭私いなくても出来るじゃん!って思っちゃって‥💦
その作戦良いですね🙌🏻今日やってみます!