
7ヶ月の赤ちゃんに卵黄を与えています。進め方について教えてください。全卵に移行する際も同じ量で進めていいでしょうか。
卵黄の進め方について!
生後7ヶ月の子に卵黄トライしています。
今現在、耳かき1→耳かき2→耳かき3→小さじ1/4→小さじ1/2までクリアしたのですが、このあとは小さじ1→半分→1個という形で良いのでしょうか?🥚
半分、1個となるとどのように与えていたかもお聞きしたいです🤔
そして、卵黄のあとは、全卵で同じような量から進める形でしょうか…🐣
- み(4歳6ヶ月)
コメント

いちご
こないだ小さじ1のつぎ、2あげたら卵小さかったのか半分にあたいしました🤣
お粥に混ぜてあげてます!!
卵黄クリアしたので、
うちは卵白あげる予定です👌
身内に卵アレルギーがいるので、クリアしても食べ進めてアレルギーでることあるかなっておもって😶

はじめてのママリ
卵黄1個結構多いですよね😅
こんなに卵臭くて食べるのかな〜って感じでお粥に混ぜたり、野菜に混ぜてとろとろにしてあげたりしてました🙌
現在7ヶ月15日ですが茹でた卵白を潰して耳かき1〜耳かき3までクリアしました🙋♀️
卵黄と同じ容量でやってます!慣れてきたら全卵であげてみようかなーって感じです👶
友達で炒り卵にしたら急にアレルギー出たって聞いたのでびびってます🥺
-
み
パサパサしないように混ぜ合わせてあげてみます🥲
卵白も、進めていって半分や全部まであげますか?🥚🥚
すごい量になりそうですね😂笑
ご飯に混ぜたりしてます?🤔
調理方法違うとアレルギー出ることもあるんですね😭こわい、、- 5月18日
-
はじめてのママリ
本当のこと言うと卵黄も1個多いなーと思って8分目くらいで卵白いっちゃいました😅
卵白ももしかしたらもう大丈夫だろと思ったら全卵にいくかもです😂アレルギー怖いと思いながらも後半けっこう雑になってしまう笑
卵白はその日の献立のとろとろした方とスプーンの上でちょこっと混ぜてあげています!そのままだと匂いもすごいし、ゴムみたいな食感で食べづらそうだったので😓- 5月18日
-
み
なんだかわかりますそれ!
もう大丈夫だろうって思っちゃいますよね😂
確かに卵白食べにくそうですよね🥚ご飯混ぜしても美味しくなさそうですしね笑
試行錯誤して食べやすいように混ぜてみます🤔- 5月18日
み
確かに小さじ2で半分くらいになりそうですね!笑
卵黄1個まで食べさせました?
やはりおかゆですね!わたしもそうします🙆🏻♀️
卵アレルギーの人が身近にいると慎重にいきたいですね🥲
いちご
あれ、半分じゃんってなりました😂
たべました!
あとなににいれらいいかわからず🤣
そうなんです、、