※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

里帰り中に双子の子育てが大変で、親との関係が悪化しています。親のサポートが必要か悩んでいます。

双子で最初からワンオペの方いらっしゃいますか?
実家のサポートを期待して里帰りを決めましたが、親と喧嘩ばかりになってしまい嫌になっています。
実家に猫がいるので不衛生なのと家が古いため風呂場なども頑固なカビだらけ…
そもそも親もフルタイムで働いているので平日17時半まで日中はワンオペの予定です。
旦那は朝8時から夜21時まで仕事ですが、優しく協力的なので親と喧嘩ばかりするくらいなら…と退院したらすぐ自宅に帰ろうか迷っています。
ちなみに旦那は育休は取れない状況です。
初産で双子で子育てがどのくらい大変か想像がつきません😭
親の手はあったほうがいいのでしょうか?
先輩方アドバイスください😢!!

コメント

はじめてのママリ🔰

双子ママでは無いのでなんとも言えないですが,
産後は本当に寝不足になります💦

赤ちゃんの性格にもよりますが最初はすぐ起きるし泣くし自分も心配だしで全然眠れません😅


それに良く泣くタイプの赤ちゃんだと地獄です🆘😅
うちは上の娘が抱っこじゃないと寝ない泣き止まない子でそれはそれは壮絶でした🆘💔
鬱になりかけました😱

下の子は良く寝る穏やかなタイプなのでとても楽です😊
それでも最初は寝不足でした😅

1人でも本当に大変なので×2になるとちょっと主さんが心配です💦
1ヶ月だけでも手伝ってもらえるなら手伝って貰えた方がいいんじゃないかなと😣

1ヶ月過ぎれば・・・・
なんとか頑張っていけるかなと思います😣

らすく

双子ではありませんが、産後も里帰りせず
いわゆるワンオペで乗り切りました🙆‍♀️
状況的に似ていたのでコメントさせていただきます🥺💦

私も夫が協力的だったので、結果的に病んだりはせず過ごせましたが
体力的にもメンタル的にもかなりしんどかったです😫
双子ちゃんなら必ずワンオペでは回らないと思います😢
行政のサービスや家事手伝いやベビーシッターなど
今後、産後を迎えることがあれば計画的に依頼しようと思ってます💦
うちの実家はアテにならなかったので、(笑)
お金はかかりますが第三者の方に手伝っていただいた方が
割り切れて頼りやすいかなーと思ってます🤣❤️

なな

私も双子ママじゃないです、すみません🙏
状況が同じで思わずコメントしてしまいました😭
1人目産後は私も本当に寝不足でしんどかったです…寝不足ってだけですごいストレスがかかっていてちょっとしたことにもイライラしたりしていました。

今は2人目産前の里帰り中なんですが、この間父親と喧嘩して早く優しくて協力的な旦那のところに帰りたいと思ってしまいました。
今でもこんな感じなのに産後は絶対イライラしてしまうので喧嘩不回避です。
入院中上の子をみてもらわないといけないので出産までは実家にいようと思いますが、産後はなるべく早く自宅に帰ろうと思っています😣💦
里帰りされずに産んでる方もたくさんいらっしゃるので陣痛きたときの対応などご主人さんと相談されて一度自宅で頑張ってみて無理そうなら里帰りをするというわけにはいかないのでしょうか。

ママリ

里帰りしましたが私自身片親でお母さんは仕事に行ってたので結局日中はワンオペになってました!
けど毎日早く帰ってきてまだかまだか後何時間と思うくらい大変でした😅

義家族は頼れないですか?
里帰りしないなら毎日でなくても家に昼間来てくれる人がいた方がいいと思います。
それか旦那さんに1.2ヶ月は定時で帰ってきて貰うとかしないとだいぶしんどいと思います💦

私は1ヶ月間里帰りしてたけど夜が一番しんどかったです。
退院して1週間過ぎたくらいからは実母も仕事があるし睡眠不足でもう無理となり、私も日中寝れるわけじゃないからしんどく旦那に週3で実家に来てもらって実母と3人で夜中のミルクやってました😅
旦那も子育てする気満々で産まれる前は意気込んでたのに週3のお世話で大変すぎる、、、と言ってたくらいですw
ミルクあげてもずっと泣いてたりするともうお手上げです😭

それが二人いるわけですから夜はぶっ通しで1時間寝たら今日1時間も寝れた🥺で最初の頃はミルクも1日系20回作ってあげてましたw
どんなに優しい旦那さんでも日中仕事してたら睡眠不足には勝てないと思います😭

もし次妊娠してまた双子だったらあ、私もう終わったな。って思う自信があるくらい大変です😂

でもそのかわり可愛さは2倍です😍
双子の可愛さは他の人には体験できないものだと思ってます😊

yu

双子はワンオペでは回らないと思います😭💦
私ももうすぐ産まれますが、病院やら市の助産師などから、サポートが大事と言われ続けてます!
私は幸いにもパパが育休取れるのでなんとか乗り切りますが、それでも他にサポートあった方がいいと、市の助産師から散々言われてます😱
ファミサポや、シッター、家事手伝い、産後ケア事業など使えませんか❓
市役所に行くとどんなサポートがあるか教えてくれるはずです✨行政サポートたくさん使いましょう!

ちぇりー

里帰りせず、主人と2人で乗り越えました🙋‍♀️✨主人の育休も取れませんでした。

ファミサポなども結局手続きするのに生まれてから役所まで来てと言われ…利用しませんでした。

主人がとても協力的だったのでなんとか乗り越えられました!賛否両論ありますが…おしゃぶりがとても役立ちました🥺

でももし、頼れる人がいるのであれば絶対頼ったほうがいいです😭💕

mumu

上3人いて今2ヶ月になったばかりの双子がいますが、一人目の時から今まで一度も実家にお世話になったことないです😂
(実家は車で10分もかからない距離)

どうせ自分達でやらなきゃいけないなら最初から自分でペースを掴んでやった方がいいって考えです。

でも双子…正直しんどいです😅
ミルクあげるだけでも倍時間がかかり、3時間おきの授乳が必要な新生児期〜1ヶ月なんて寝る間も無かったです。
上に3人いて子供の扱いに慣れてる今だから、2人同時に泣かれたり、寝なくても、ハイハイ〜元気だね〜✋って流せますが…1人目だったら右も左も分からないし、扱い方も分からず沢山の不安を抱えながらの育児になるので精神的に追い込まれてたかもなぁ…と、思いました💦

可能ならサポートは受けた方がいいと思いますが、ご実家に里帰りされて子育てとは別にストレスを感じそうであれば、帰らず別のサポートを受けられた方がいいかもしれません。
私の産んだ病院では退院した後も日中赤ちゃんの預かりとかもありました!(利用はしたことないですが)
産んだ病院のサポートとかもあるなら利用されたり、何かしら気を抜ける時間を作られた方が絶対にいいと思います😭

ひよこちゃん

親の手はあるに越したことはないでしょうが、家をめちゃめちゃ綺麗にして里帰りの間お休みとってくれる親じゃないと、帰ってもストレス溜まる一方であまり意味がないかなと思います。
あおいさんの場合は自宅でファミサポやベビーシッター、家事代行、産後ケアなどフル活用した方がいい気がします。
自治体が提供してるものは手続きがアナログなので、もう28週なら早めの登録をオススメします。

旦那さんも、今後のために働き方見直した方がいいと思います。
うちの夫も出産までは22時帰宅とかザラでしたが産後は19時半に早め、今では働き方改革もありほぼ定時で帰ってきて家のこと子供のことやってくれます。
いくら優しくて協力的でも物理的にいるといないのとではこちらの負担も家庭のことへの理解度も雲泥の差があるので。

deleted user

ほぼワンオペで現在も双子育児中です。
身内は皆現役で仕事を持ち、夫も拘束時間の長い職業の為ワンオペです😓
産後に実母が1週間程泊まりで手伝いに来てくれたくらいでした。
今までなんとかなっていますが、しんどすぎて全くおすすめできません。

あおいさんの置かれている環境ですと、上のひよこちゃんさんがおっしゃっているように外部の手を借りてご自宅で過ごされた方がストレスが少ないと私も思います。
公的なもの民間のもの含めさまざまなサービスがあるので、産前のうちにあらゆる手続きを済ませておくのが良いです。
産後は調べ物する時間もありません。
あおいさんだけ先に退院等のケースもありますが、予想つかないですよね💦

うちは夫が深夜帰宅後料理していました。
お風呂掃除は朝出勤前…
特に新生児期は夫婦共ほとんどちゃんと睡眠取れていません。
本当にどちらかダウンしなくて良かった😭と思います。
家事サービス利用と、食洗機、乾燥機能付き洗濯機、ルンバあたりで住環境を整えると心が荒れないと思います😂
育児アイテムもたくさん活用して赤ちゃん時期乗り切りました。

人手はあった方が絶対良いですが、実親でなくて他人の方が気楽なことも多かったです。
いろいろ気になる実家にいる必要もないと思います。
今のうちにあおいさんのホームグラウンドにたくさんの人を呼べるよう準備しておくのがおすすめです😊

かもあ

里帰りしていません。旦那も仕事ですし、実家の手助けもなかったです。
上の子プラス双子です。
退院した次の日からフル稼働出来るなら、大丈夫かと思います。
1週間くらい里帰りして、無理なら家に帰ったらどうですか??人手があったほうが休めますよ😀

mammam

こんにちは☺️
うちも今年三つ子が産まれますが、両親とは何年も前から連絡を取っていないため里帰り無しです。義両親も持病があるため頼れません。
一人ですが長男の時もワンオペでした。

主人も帰りは遅いですが、今回は育休2ヶ月だけ取得予定です!
今のうちに(産まれる前に)申し込めるものは色々と申し込み、保健師さんとは友達かってくらい連絡取り合ってます😊笑

産後じゃないと申し込めないものもあるので、そちらは産後すぐに出せるよう準備してます😊

大変かと思いますが頑張りましょうね🥺

はじめてのママリ🔰

里帰り カビ 実家 お風呂

はじめてのママリ🔰

産後 実家 里帰り カビ