
子供が産まれたら月10万弱で生活できるか不安です。旦那の収入は手取り22~24万で、家賃や光熱費を払った後に残るお金は12~13万程度です。保険なども考えるとさらに減ると思います。
1人で考えても悩むだけなので
吐かせてください(´×ω×`)
子供が、2月に産まれます。
今いろいろあって子供が産まれるまで
別々に暮らしています。
一緒に暮らし初めたら旦那さんの
お給料だけでやっていけるかとても不安です
旦那さんは手取り22~24万くらい
私は今仕事を辞め未収入です(´・ ・`)
手取り22~24万で家賃、光熱費
いろいろ払って残るのが12~13万くらいです
子供が産まれたら保険などにも
入らなくてはと思っているのでもう少し
減るとは思いますが(´×ω×`)
月、10万弱でやっていけますか?
文章分かりずらかったらすみません。
- ひぃた。(8歳)
コメント

miy☺︎
貯金は厳しいと思いますが、生活はできると思いますよ☺️

(˘ω˘)
あたしも今は旦那と別々です、お給料も同じくらいですが、やりたい事とか抑えて、まだ子供が出てこないうちにお金を貯金しています!無理な貯金はしんどいので出来る範囲でやっています!子供の物とか最低限の物で抑えて、大きい物は親に頼んだり、旦那親に頼んだりして出費減らしています👏( ˊᵕˋ )
-
ひぃた。
親は我慢ができますし
今は私も実家にいるので
その間に少しでも貯めるの頑張ってみます!- 9月5日
-
(˘ω˘)
ですね!頑張って下さい٩(*´꒳`*)۶旦那さんともよく相談して減らせる物を減らしたりして、でも無理は禁物ですよ!頑張って下さい☆
- 9月5日
-
ひぃた。
本当にありがとうございます😭
とても、安心します!
私も頑張ってみます- 9月5日
-
(˘ω˘)
大丈夫ですよぉ!やっぱりお金で揉めたらヤバイ事になりますからね!揉めない工夫を今から2人でやっていくのも一致団結するって意味でもいいですよ😘❤️でもたまの息抜きしてくださいね!無理しすぎたら本当に怖いですから!
- 9月5日

SAKURA
うちはそれより少ないですが、なんとか生活出来てますよ✨
なんとかなります(*^ω^*)
-
ひぃた。
そうですよね(´×ω×`)
やってみないと分からないし
自分達、親は我慢も出来ますし!
安心しました( *´꒳`* )
コメントありがとうございました- 9月5日

yubo
ってことは、食費と赤ちゃんグッズで10万弱ですよね❓
十分やっていけますよ!!
-
ひぃた。
後は…ガソリン代に旦那さんの
お小遣いにって感じですかね!
とても不安だったので心強いです
頑張ってみます( *´꒳`* )
ありがとうございました!- 9月5日

♥ℳiki♥
ギリギリで月10万か、それ以上あると大丈夫だと思いますが、10万弱は難しいと思います。
旦那さんが、これからの生活を考えて仕事を変えた方がいいと思いますね。
私の旦那も、元々10万もしくはそれ以上あったんですけど、職場の上司の方から『子どもが産まれてくるなら、ここの仕事を辞めて他の仕事をした方がいい』と言われたみたいで、その職場を辞めて他の仕事してますよ。
旦那さんが、そういう事を考えていない様だったら、1度旦那さんに話してみてはどうでしょうか?
-
ひぃた。
旦那さん県職員なので
今の仕事をやめて欲しいとは
おもっていません。
公務員を辞められたほうが
もっときついと思うので(´×ω×`)
なので、今のうちに頑張って
貯金していきたいとおもいます!
コメントありがとうございました( *´꒳`* )- 9月5日

隆二JSB
色々払って、そんなに残ってるなら大丈夫ですよ😆🎵
あたしなんて、今10万残らないです(笑)😂
保険は払ったとして10万くらい残るでしょうから、そこから日用品や食費ってことですよね??
やってけますよ❗😆🎵
-
ひぃた。
コメントありがとうございます!
とても、心強いです(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
不安不安が先走り
1人で悩んでたのでとても安心しました!
今のうちに頑張ってみます!- 9月5日

ゆずっちゃん
やっていけると思いますよ(*^^*)
貯金とかその月によってできないかもしれませんが(>_<)
その月によって、残業あるないで、お給料も違うので、少ない月はほんとに少ないです(T_T)
-
ひぃた。
そうなんです(´・ω・`)
その月で本当に違うので
きついとは思いますが
頑張ってみます!
コメントありがとうございました!- 9月5日
-
ゆずっちゃん
違いますよね(・・;)
残業ないときつきつになってます(>_<)- 9月5日
ひぃた。
貯金は今のうち出来るだけ
したいと思います( *´꒳`* )
毎日不安だったので少し安心しました!
コメントありがとうございました!