※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
5.s
お仕事

内職での生計は厳しいでしょうか。

シングルマザーの方
お仕事はなにされてますか?

内職で6.7万稼いでるのですが、
やはり内職での生計を立てるのは
厳しいでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

数年働けてませんが私もたまに働く?ぐらいですよ☺
3日ぐらいとかで10万とかです!
あとは内職もどくしてますw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どういう事情で内職やってるかにもよると思います!
    私は病気ですが健康体なら普通に働けるなら働きますかね!

    • 5月16日
  • 5.s

    5.s

    私のわがままですが、1番下の子がまだ1才になったばかりで、3姉妹とも3才まで保育園、幼稚園に入れてなかったので、3才までは私の元で見ていたい感じです…

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね・・・たくさんお金があるならそれでいいと思います!

    私は数年働いてませんが援助もなし、やはりいくらあっても教育費など不安なので働きたいですね・・・

    • 5月16日
  • 5.s

    5.s

    ありがとうございました(><)
    貯金はやはりしておかないとですね…今回のことで考えさせられました…

    • 5月25日
ばたこ

内職でそんなに稼いでるのが凄いです✨
今月から工場パート始めましたが…時給低いのと、子供が風邪ばかりなので収入同じぐらいかもです😱
なら私も内職がいいです😭
人間関係とか面倒で…

  • 5.s

    5.s

    たまたま内職だけど単価のいいところを見つけまして…今は長男が甘々なので稼げても6万円くらいなのですが、頑張れば8.9万いけそうなのです
    が、もし万が一子供4人と生活していくとなると家賃のみで消えてしまうし、考えが甘いですかね…

    • 5月16日
  • ばたこ

    ばたこ

    凄いですよ✨
    一番下の子がまだ小さいですもんね、だから慣れるまでは内職でもいいのかなぁと。
    内職しつつ、求人も見てみた方がいいとは思います‼️

    • 5月16日
  • 5.s

    5.s

    やはり働きに出ないと生活はきついですよね…
    長女次女は小学校に馴染んでるので学区から出るようなことはしなくないですし、
    かと言って今の家を旦那が出てったとしても、自分たちが出ていくとしても、自分だけの収入では家賃しか払えないのはわかりきっているし…

    • 5月16日
  • ばたこ

    ばたこ

    4人お子さんがいると将来的にもお金はかかると思うので働きに出た方がいいとは思いますよ‼️
    母子手当、養育費、他にやっぱり少しは貯金はしたいですよね😭
    私はしばらくはパートなので子供が少し大きくなったら正社員かもう少し時給の良いパートに変えたいです😭

    • 5月16日
  • 5.s

    5.s

    長男が3才になり幼稚園に入るまでは…と思っているのですが、生活をしていくとなるとやはりそれは甘い考えなのかな…と
    あと2年は働きに出るのは嫌だな…長男の成長を間近で見ていたいな…というのが正直なところです…
    自分の将来の貯金はどうでもいいのですが、やはり子供たちが不自由なく暮らせて、高校までは当たり前にいけて、何かあった時貯金でまかなえたり、子供たちが自立した時に渡せるような貯金はしたいと考えてます。

    まだ旦那と話せてないので離婚するのかまだわからないですが、メールや電話をする限り、旦那の気持ちは決まっているのかな。と悲しいところです。
    私自身まだ旦那が好きで離れたくないのが素直な気持ちですが、旦那がここ最近帰宅すると空気が重たいだとか、子供達がいるから繋がってるとか、私と一緒にいるのがきついような発言をしたり、何より私への気持ちがなくなってしまったのかな…というところです。

    母に言えば私を守る態勢になるし、友達にはまだこの微妙な状態で話して心配をかけてしまうのも嫌で、誰にも話せず朝子供達がまだ寝ていたので あーもうダメなのかな と泣きながら色々考えたけど自分1人では抱えきれなくなってしまいました

    • 5月16日
  • ばたこ

    ばたこ

    うちは息子は2歳なんですけど、成長とかよりも育児が大変すぎて保育園に預けたくて仕方がなかったです😅1年待機だったので…
    3歳になるまで生活していけるのであれば無理しなくてもいいんじゃないでしょうか?
    自分はどうでもいいですよね、子供ですよね💦
    職場で他の人が《離婚はしちゃダメだよ!》って話してるのが聞こえて…後々話を聞いてみたら、その方は旦那さんに不満はありつつも子供を3人大学に行かせたからお金が必要で~って言ってました。
    今の子は当たり前に大学まで行きますし…大学じゃなくても短大とか専門とかでもお金かかりますからね💦

    お子さんの気持ちも可哀想ですよね😭旦那さんはそれでいいんですかね😱
    後悔のないように話し合えるといいですね!

    • 5月16日
  • 5.s

    5.s

    そうなんですよね…余裕もなければ貯金もない…今回のことでかなり考えさせられました。

    ちゃんと話し合えました‼︎色々私に思うところがあったようですが、解決でき、離婚の話は無くなりました(><)
    私も普段思っていたけど言えなかったことも言えて、お互いいけなかったところに気付けました(><)

    長々となってしまったのにありがとうございました(´;ω;`)

    • 5月25日
  • ばたこ

    ばたこ

    よかったじゃないですか🥰
    子供のためには離婚しない方がいいと思いますよ🤩
    まぁ理由にもよるんですけどね💦
    これから頑張ってください😋

    • 5月25日
きょうハム(マクドよりモス派)

正社員で現場職してます!

  • 5.s

    5.s

    いくらくらい稼いでいて、生活費はいくらくらいかかるのでしょうか?(><)
    もし嫌でなければお答えいただけると助かります( ; ; )

    • 5月16日
  • きょうハム(マクドよりモス派)

    きょうハム(マクドよりモス派)


    ざっくりですけど、書きますね。

    収入は、給料と手当合わせて約18万

    支出は、だいたい12万くらいです。家賃が高めなので、支出が少し多いかもです( ˊᵕˋ ;)💦

    • 5月16日
♡♡あーちゃん♡♡

元シングルです。
派遣で事務職をしていました😊