※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとんい
子育て・グッズ

1歳の娘が離乳食を食べてくれません。量を増やすと食べなくなり、柔らかい食べ物は食べますが、ご飯は食べません。成長に問題はないようです。手づかみで食べたいのか、小麦粉よりご飯を食べたいのか悩んでいます。

離乳食全然食べないお子さんがいる方…😢

もうすぐ1歳になる娘がいます。ごはんを食べてくれません。
ご飯は20g用意しても完食できません。前は15gを完食していて量を増やしたら前より食べなくなりました。今は5倍粥で固さの問題かと思い、軟飯っぽくしたらオエっとして食べませんでした。
おやき風にしてみたりおにぎりっぽくしても、ほとんど食べません。豆腐ハンバーグ、うどんおやき、フルーツ、ヨーグルト、柔らかくしたパンは食べます!

ただ手づかみで食べたいからですかね?やっぱり小麦粉よりはご飯を食べて欲しくて…

身長体重は平均より大きく成長の問題はないです!
母乳は寝るときに添い乳で飲みます。

コメント

くにちゃん

11ヶ月なら、やわ飯などではなく普通のご飯はどうですか?😄
豆腐ハンバーグやうどんお焼きが食べられるなら、1口サイズのおにぎりも行けると思います❗

娘も、一時期おかゆさん食べなくて食べるうどんばっかりあげてたところ、なんとなしに普通に大人用に炊いたご飯あげたら食べました😄

  • とんとんい

    とんとんい

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!!さっそく明日普通のご飯で一口おにぎりしてみようと思います!☺️

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

うちはとにかく食べさせられるのが嫌!でした😅最近それに気づいて、手掴みでやらせるようになったら時間はかかるけど食べれるようになりましたよ😊