※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ハーフバースデーのスタジオ撮影をやめたくて悩んでいます。コロナで不安です。

今日無事6ヶ月になりました💛

100日のときコロナ怖くて家でセルフ撮影しましたが
ハーフバースデーは絶対スタジオで撮りたい!と思ってましたが、またコロナ酷くなったのでやめました😭😭

もう悲しすぎるし娘に申し訳ないです🥺
コロナの中スタジオで撮るのはやはり怖いですよね?

コメント

初めてのママリ🔰

私なら気にしないです☺️!

貴重なヶ月なので
もう二度と取れないので😭

スタジオも
きちんとコロナ対策
して居るとこを
選びます☺️

あとは気になるなら
電話でどうゆう
対策をしているか
聞きます!

ママリ

まだ子どもはいませんが…残念なお気持ちすごく分かります。。
私もニューボーンフォトをスタジオかプロを呼んで撮りたかったのですが諦めモード、この調子では100日も無理だろうなと…😓
変異種のおかげで赤ちゃんも感染報告が増えてきて、怖いですよね😔💦
私は、大人のワクチン接種が進んでからかなと思ってます💦

娘さんは親御さんが撮って下さった写真があるだけで嬉しいと思います、申し訳ないと思わなくて大丈夫ですよ!!私自身が七五三以外、写真館の写真はありませんが、アルバムはぎっしりあるので愛情が、、とかそんなことは思ったことないです💓
母が、写真館とかで撮る写真より日常の写真が好きで。私もそちらの方が見てて気恥ずかしさも感じず笑、楽しかったですよ☺️
と、自分にも言い聞かせてます😂💦

╰(*´︶`*)╯

感染対策をしっかりされてるスタジオを選べば問題ないと思いますよ✨
赤ちゃんのこの時は一瞬しかなくて、時を戻すことは出来ないので、スタジオ写真を撮りたいと思うなら撮っておいた方が良いです!!

はじめてのママリ🔰

来月で6ヶ月になるのですが
今のところスタジオで撮る予定です!
その代わり平日の朝イチ1人で連れて行きます😭
私が住んでる地域は田舎で感染者も
少ないので
今と状況が変わっていなければ
感染対策して行こうと思ってます😊
一生に一度ですししっかり感染対策して行けば
私は行ってもいいかなと思います😌

むーたん

おめでとうございます🎉
うちの子も1週間前に6ヶ月になったところです😊
100日のとき残念でしたね…🥲
私は100日のときスタジオで撮りました!
私もコロナ怖かったのですが、赤ちゃんが泣かないように着替えもスピーディーに行われて他のお客様とぶつからないようにされていたので1時間かからずに撮影終わりました🥺

ハーフバースデーは自宅で撮りましたが、100日を撮っていないなら感染対策等を聞いてスタジオで撮ってもらったらどうでしょうか?記念になりますし✨

やっぱり気になる!という事なら1歳の時に盛大にスタジオで撮って、今は自分で大量に写真におさめましょ☺️🎉

はじめてのママリ🔰

スタジオアリスとかではなく、貸切?タイプの所はどうですか?
オシャレなしゃし

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません途中でした💦
    オシャレっぽい写真沢山とってもらえて、データで貰えるので好きに印刷したりアルバム作れてよかったですよ✨

    • 5月14日
na0

貸切タイプのスタジオで撮りましたよ👌
感染対策もしっかりされていたので!
調べてみてはどうでしょうか?
記念日大切にしたいですよね☺

ママリ

まとめての返信になりすみません😢
親にも相談して、貸切タイプのスタジオに平日午前中行くことにしました!
やはり今しかないので残しておきたくて、、

ありがとうございました❤️