![こまいぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
33週の初マタで、お腹が重たくて動くのがしんどいです。産休入ってから身体の変化を感じています。皆さんはいつから身体の重さを感じ始めましたか?
こんばんは。33週の初マタです!
ここまで悪阻もなく、足がつる以外ほんとにトラブルなく今日まで来れたので、
悪阻でしんどい思いされた方とかに比べたら全然楽チンなマタニティライフなんじゃないかと思ってはいるのですが、
ここへきて、お腹が重たくて重たくて…動くのがしんどいです(−_−;)
座ってるときも、背中ぴーんとして座ると、椅子の高さによっては、股関節にお腹乗ってしまってしんどいです(>人<;)
先週くらいまでそんなに感じなかったのに、産休に入って、気が抜けたのもあるかもしれません。
みなさん、身体重たいなー、動くのしんどいなーと思い始めたのはいつでしたか??
働いてらっしゃった方は、産休入って変わりましたか??
もー、せめて早く涼しくなってくれと思う今日この頃です(´・ω・`)
- こまいぬ(8歳)
コメント
![きらり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きらり
身体重いですよね(>_<)
私は8ヶ月くらいから重い〜と思ってましたが、臨月なんて比にならないほど重くて驚きましたー(笑)寝苦しくて夜眠れないし、動くのも大変、毎日の買い物も億劫でしたが、動かないとと思いがんばりました(^^;;
産休入ったら確かに気が抜けますよね。でも確実に身体は重くなってるし、出産も近づいているので、色々と変化があってもおかしくないですよ^ ^
暑い日が続きますが、体調に気をつけて元気な赤ちゃんを産んでください♡
![すぺーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぺーん
8ヶ月まで働いてたんですけど仕事辞めた後体重くなったなーってうごくのしんどいなーって感じました。
でも難産になりたくなかったので運動は出来るときにちょくちょくしてました。
-
こまいぬ
コメントありがとうございます!!
そうですか!仕事辞めです重くなったの感じましたか(>人<;)
身体が実際重たい分、気の持ちようは大きいのかもしれないですね…
私も運動がんばります!!
動かないと、より一層夜も寝れないですもんね…(ノ_<)- 9月5日
-
すぺーん
夜眠れなかったですー
運動は適度の方がいいですよ- 9月5日
-
こまいぬ
お腹張りすぎちゃうのも怖いですしね、
適度に動きます( ´ ▽ ` )ノ- 9月5日
![セルスコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
セルスコ
こんにちは😃
そうですね…8ヶ月入ると動くとしんどいです。
階段の昇降がしんどくて2階の掃除がおっくうに😰。
でも、周りから見た妊婦歩き(お腹がつき出て腰がそりかえり手でバランスをとって歩いてる)は妊婦でしか体験出来ないし、産んでしまうと妊婦さん見ては、「懐かしい」「いいな!」だったので、1人目の時は大変だったとしか覚えていませんが、今回2人目のしんどさは楽しんでます(これで授かるのは最後なので)。
涼しくなるといくらか楽かもしれませんね。出産まであと少し…
お互いに頑張りましょうね😉!
-
こまいぬ
回答ありがとうございます!
そうか、お家が2階建以上だと、生活の中でも階段の昇降ありますよね( ゚д゚)
し、しんどそうです…(−_−;)
たしかに今限定ですもんね!!
生まれてしまえば、それはそれで寂しくなりそうなので、発想転換して楽しみます( ´ ▽ ` )
はい!がんばりましょう!!- 9月5日
こまいぬ
コメントありがとうございます!!
臨月、そんな重たいんですか((((;゚Д゚)))))))
まだ増えるって頭ではわかってても、ちょっと恐ろしいです…
そうですよね、動かないと。
休み休み、がんばって動きます(>人<;)