※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

通信教材について悩んでいます。息子は1週間に1冊のペースで好きなワークをやっています。こどもちゃれんじが候補で、内容やコストを比較中です。通信教材を続けるか迷っています。

通信教材 通信講座について詳しい方や現在やってる方お願い致します🙇🏻‍♀️
年少さんの息子はワークが好きなので1週間に1冊終えるペースでやっています。
1冊約60ページくらいで値段は800~1000円くらいのものが多いです。月にそれを3冊くらい買うので3倍の値段がかかってます(100均のものはボリュームも少なくだいたいやり尽くしてるのでもう買ってません💦)

こどもちゃれんじやポピー、Z会など色々ありますが、それらの月謝もだいたい2000~3000円前後かなと思うのですが、ワークのボリュームは60ページ×3以上ありますでしょうか?
しまじろうが大好きなので1番の候補はこどもちゃれんじなのですが、内容はどうでしょうか?
本屋で買うしまじろうのワークでも十分喜んでいるのでいいかなと思う反面、同じくらいの値段出すならこどもちゃれんじのほうがDVDとか色々ついてるのでお得なのかなと思ったり…まだ調べ不足のためいまいち内容がわかっていません😣

このまま自分でワークを買い続けるか通信始めるかずっと悩んでいます😂

コメント

パプリカ

ポピーとチャレンジやってます。子どもチャレンジはほとんどワークはないです。月に1冊ハサミやクレヨンなどのワークがありますが、早いと1日で終わります。チャレンジは生活習慣や、ひらがななどをポスターやおもちゃ、絵本的なもので文脈で覚えたりとかそういう内容で、毎日コツコツ紙に向かってやる感じなら他のものが良いと思います。ポピーも同じです。まだポピーの方がやる内容は多い気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    詳しく教えてくださり助かります!息子には普通のワークが向いてるかもしれませんね😂✨

    • 5月13日
(=^x^=)猫飼いたい☆

チャレンジとポピーやってて、それの他にワーク(公文や学研のやつ)もやってますが、ワークが好きならチャレンジもポピーも物足りないと思います。

うちはチャレンジは届いたその日にやり終えてたまに開くって感じだったので先月退会しました。月2,000〜円はワーク代というよりオモチャなどの教材代って感じですね。内容はお話しと少しのワークって感じなので、市販で売ってるしまじろうのワークとは全然違いますよ!

ポピーも楽しくやりますが、やはりボリュームは少なめだと感じます。ポピーはもう少し続けようと思いつつ、月1,000円ならワークを買った方がいいかも?と悩んでるところです😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    やはり息子にはワークを買ってやらせるほうがいいかもしれませんね😂お二人のコメントとても参考になりました🙇🏻‍♀️✨

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

60ページ×3冊だと普通のワーク買った方が良いと思います💡
我が家は子供チャレンジの思考力特化コースとZ会を併用していますがどちらも併せても180ページもありません😅
息子もワーク大好きなので、チャレンジだけでは物足りずZ会もする事にしました☺️
何に重きを置くのかにもよりますが、私はZ会のあと伸び力に惹かれました💡チャレンジの思考力特化コースはオモチャもないし、考える問題も多いので子供は楽しそうです☺️
ちなみに息子もどちらのワークも終わったら市販のワークをしていますよ💡
我が家は平日保育園で帰りが18時過ぎなのでこれくらいがちょうど良いです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊!
    合わせても180ページないんですね!!知れてよかったです😂✨はじめてのママリさんはちゃれんじもZ会もして市販のも買ってたらお金結構かかりますよね😱市販のワークのみにしない理由はなにかありますか🤔?

    幼稚園は15時帰宅なのですが雨の日以外は外で遊ぶ&習い事も2つしてるのでやらない日もあり😂💦うちも今の量がちょうどいいです😌

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それぞれの細かい金額は忘れましたが毎月合計6,000円くらいですね🤔
    チャレンジについては、ワーク以外の教材に子どもがハマったからというのがあります!元々1歳の時からやっていて、平仮名パッドやはてなくんなどの教材を子どもが自らやって、平仮名や言葉、少し英単語を覚えました💡
    おもちゃは要りませんでしたが、教材として送られてくる物は良かったですよ☺️
    ワークも市販の物と比べると、思考力を問う物(例えば図形)でもシールを使う物が割とあり、子どもはそれが楽しいみたいです😅
    Z会については親の介入必須ですが、身近な物に対する好奇心をくすぐる教材ばかりでして、実験系(今月は蟻の巣の近くに砂糖、塩、シラスなどを置いてどれに食いつくかを観察する)や料理(今月は海苔巻き)があって市販のワークでは見ない内容なのが入会の決め手でした✨
    タンポポの葉っぱはどんな形をしているかや写真の野菜の切り口はどれか、〇〇についておうちの人になぜそう思うのか話してみようなどワークの内容もチャレンジとはまた違う内容もあるのが良いですね☺️
    身近な物への疑問、経験で学ぶので覚えやすく学力の基礎が学べそうです💡

    でも市販のワークも良いですよね!子供の好みのワークを選べますし✨息子は間違い探しや迷路が大好きなので特にそのあたりのワークを好んでやっています😂
    あと、ワークではないですが、学研の算数パッドは良かったですよ☺️毎日遊んでいると一桁の足し算は覚えたようで親が付きっきりでなくても良いのが楽です笑
    引き算、かけ算、割り算も対応しているので良きですよ💡

    習い事していると大変ですよね😅うちも1つだけですが習い事しているので時間がカツカツですが、子どもがやりたがったら叶えてあげたいですもんね😂

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🥰
    そう聞くとちゃれんじもZ会も魅力ありますねー😂✨迷っちゃいます笑
    とくに実験系や料理は息子もめちゃくちゃ好きそうでやらせてみたいです😳✨←確かに市販のワークではみないですもんね!!

    もう少し色々調べてみて、市販のワークと併用するか考えてみます✨ありがとうございました🙇🏻‍♀️!!

    • 5月15日