※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの教育に力を入れたいと思っていますが、周囲との競争に巻き込まれたくないです。1歳半の子どもにはこどもちゃれんじをさせたり、話しかけたりしていますが、他の方はどのようにされていますか。

普段黙ってるしそんな素振りも見せませんが、実は子どもの教育に力を入れたいです😂!
周りが妙に張り合ってるので、巻き込まれたくなくて黙ってますが、内心闘志を燃やしてます…🤣!
同じ人いませんか?子供に何させてますか?
私はまだ子ども1歳半なのでこどもちゃれんじさせたり、家でめちゃくちゃ話しかけてます。しょぼいですかね笑

コメント

はじめてのママリ🔰

全く同じです!
周りにはいっさい伝えて居ませんが、
(その様なそぶりも出さない)
かなりの教育ママです💦

息子は小1ですが年少から英語、そろばん、タブレット学習をしていて、
運動系は空手と水泳です!

小2の後期からは学習塾へ行かせる予定です。
とりあえず今目指しているのは偏差値65の私立中学校です!

地域柄なのか、わたしの周りではそこまで教育熱心な方はいなさそうで💦
言ってしまうと引かれる気がして誰にも伝えて居ません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    習い事たくさんしているので、「受験させるの?」と聞かれますが、
    「今の所考えてません」と答えてます😅

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

私立受験させたいとか全く思っていませんが、やはり平均よりは少しでも上に居てほしいなと思って0才児〜はチャレンジ、3才から公文してます🤣!周りに習い事してる?って聞かれたら公文行き始めたよ〜って言ってます(笑)すでに2年前から行ってますが🤣🤣

ままり

その頃はモンテッソーリにハマってましたー😆🙌🏻💗

しゃるる🏎

英語とピアノは習わせてます。お習字は私が教えてます。