※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
?0代です夜露死苦
その他の疑問

小学校一年生。算数が苦手というか、理解するのが、させるのが難しい?私…

小学校一年生。
算数が苦手というか、理解するのが、させるのが難しい?
私が教えても、「わかんないよ!」と怒ります😭

さくらんぼ計算とか、3にいくつ足すと5になる?とか、そういうのです。

何というか、見るからに適当に勘で答えるから間違える。
ねぇ、ちゃんと考えて答えてる!?
と聞く。

うるさい!

という感じです😅

YouTubeの算数とか見せた方がいいのかな。
そろばん習わせる?
とか。

色々考えてます。
まだ1ヶ月ぐらいしか学校でお勉強してないし、まだまだこれから。焦るのは良くないとは思っているのですが…😅

まだ様子見でいいのかな。

コメント

みず

普段からおやつや日用品でも、数を意識させると頭で考えれるようになると思いますよ〜。
ハンバーグをパパとママと〇〇ちゃんで1つずつのせると全部でいくつでしょう?とか実物を見せながらいうとテーブルみればわかるので子供ははりきってこたえます。少しずつ難しくして皿にのせる前や食べ終わったあとに聞いてみたり、全部を1としてサラダを何等分して皿にいれてほしいとかどんどんお願いすると子供って楽しんでやってくれますよ〜。
基礎学習ならネットフリー素材のちびむすドリルおすすめです。

  • ?0代です夜露死苦

    ?0代です夜露死苦

    ありがとうございます✨
    一応、こどもチャレンジをずっと続けてたので流れで進研ゼミやってます。

    勉強自体は好きなようで楽しんでやってるのですが、算数だけ途中でつまずきます😂

    今一番つまずく所は、何個ずつ増えてる法則があるから次は何個になる。てところです。問題の意味がわからん!て顔してます(笑)

    普段の生活から少しずつ…ですね😉
    帰ってきたら何気なくやってみようと思います😌

    • 5月13日
  • みず

    みず

    うちも進研ゼミやってますよ!進研ゼミのワクワクプリントでつまずいた同じところを繰り返しやるとすんなりできるようになります。答えを言わずどこがわかりにくかったか聞いてみると結構面白いですよ〜
    本人がわかったっていっても、応用で適当に親が問題作ってこたえさせるとやっぱりわかってなかったとかもあるのでわかったっていってからすぐ似たような問題をこたえられてたら理解できてると思います。怒るくらいだったらやめますが、わからないままが気持ち悪いという感覚?を育てるのは今後いいと思います。

    • 5月13日