※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまえり(๑¯ω¯๑)ゞ
子育て・グッズ

バンボっていつ頃から使えますか?あると便利ですか😁?

バンボっていつ頃から使えますか?
あると便利ですか😁?

コメント

deleted user

私は4ヶ月になってから使い始めました!
家事をするときに座らせておくと
便利ですよー!
離乳食はじめる時も使えますしね💕

凛

5ヶ月になる前から使い始めました。
でも1ヶ月くらいですね、まともに座ってくれたのは.
はじめは便利だったんですけど、そのうち仰け反ったり抜け出したりしてました。

お店とかで座られてみてちゃんと座ってからの方がいいですよ!
友達で全く座らなかった子が結構います!

ノン

家の子ムチムチで太ももも入らなかったです(T-T)
首すわりから4ヶ月からと書いてありましたよぉ!

のんプー

うちの子は、嫌がって反り返り抜け出して一度も座りませんでした。元気がある子は使えないかも知れないですね…
知り合いなど持ってる人いたら試したほうがいいです!

deleted user

5〜6ヶ月の1ヶ月しか使いませんでした。
座れるようになると全くいらないし、抜け出すしで入らなかったです。離乳食もハイアンドローチェアで食べさせてましたし、9ヶ月からは木のハイチェアに座らせてます。

けど、5〜6ヶ月で娘と私だけでお風呂はいる時は便利でしたよ。私が洗ってる間バンボに座らせておけば遊んでたんで。

kr

5ヶ月頃から使えますがうちはムチムチで入らず。。
少しほっそりしてきた10ヶ月頃には自分で抜け出すようになったので売りました😅
せめて使えても1歳までではないでしょうか。。
あまりオススメしません。笑

よぅ

首すわってたから使っていました。
家よりも外で、外食行く時によく活用してます。