

みかん
私の時は全て旦那もちでした(u_u)

M.appy
結婚されてないのであれば、彼氏さんになるのでわないでしょうか(^^)娘さんを下さい的な事にもなりますし★それか、両家の顔合わせなのでみーさんと彼氏さんとで出し合うのもいいのでわ?

ゆりぃぃ*
私たちは彼と2人で。と話し合っていたんですが、両家のときとも親が出してくれました。
なので、ご飯を出して頂いたお礼にと、次に会ったときにお菓子でお礼をしましたよ!

ぴーちゃん
顔合わせってお互いの両親を合わせるものですよー!
それだと相手の親に挨拶するくらいのことですよね?
それなら彼氏さんが持つべきですね☆

ぽむ⑅◡̈*
両家の顔合わせの食事会は
旦那のお父さんが、店の予約と支払いをしてくれました☆
なので私の父は菓子折りを持っていき
お礼しました(*゚v゚*)

m-t
結婚する本人同士で割り勘でしたー。
彼氏が出すのがイッパンテキダケド

えりえりえり
うちは旦那と母と3人で食事だけでしたが、母が払う予定でした。
でも、旦那がトイレに行ってそのまま支払ったくれたので、旦那持ちでしたー!

みーすけ。
??顔合わせじゃないですよね?お互いの両親は会わないって事でいいんですかね?

奇跡の積み重ねを忘れないー!
顔合わせではないですね\( ˆoˆ )
みーさんは手土産、お会計は彼氏さんがいいと思いますよ( '︶' )/

ルニー
それは顔合わせではなく食事会ですね>_<
どちらの時も彼氏さんが用意しておくものです。
万が一、親御さんが出してくれると言ってくださったら
素直に甘えればいいと思います◡̈♥︎

ヒトユウ
私は、両家揃って顔合わせしましたが、支払いは旦那さんでした。

退会ユーザー
食事会だと彼のお支払いでいいかと( *`ω´)
私は顔合わせでしたが、結婚式の費用はふたりで支払うと決めてたのでふたりともの両親の希望で両家で負担してくれました^^;

肋骨ボンバー☆神
食事会なら彼氏さんが払うか、彼氏さんのご両親ですかね…
顔合わせは両家両親も一緒に、どこか落ち着いた個室がある所などで行うと思います。
私たちの時は、うちの両親が払ってました。
が、会計時に義母と『ここは私が~、いえここは私が~…』とすったもんだしてましたね。

プリマ
その場は主人が支払いましたが、後日、義両親、両親の申し出で、それぞれから食事代を頂きました(*^^*)
コメント