![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
どうでしょう?
わたしは1歳からは幼児だと思ってました。
赤ちゃん、というのも1歳になったら「もう赤ちゃんじゃない」ってみんな言ってますしね😅
赤ちゃん=乳児なので、
1歳からは幼児なのかなと思ってました。
そもそも1歳で授乳を卒業する子が多いですしそう考えるとなおさら乳児じゃないのかなと思ってます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も一歳未満が乳児の認識でした☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
児童福祉法という法律上は、1歳までが乳児、1歳から小学校にあがるまでは幼児です😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育園だと0歳児~2歳児を乳児、3歳児(年少)~5歳児(年長)を幼児と言ったりしますね😄
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさん、ありがとうございます😚
やはり1歳からが幼児ですよね。
ネットでも書いてるけど、違うのかなぁ?とずっと気になっていまして…😅
まとめての返信ですみません💦
けー
今調べてみたら児童福祉法では満1歳未満は乳児、満1歳以降は幼児、
だそうです。