
コメント

ねる
やりたい事を優先した結果、少しオーバーしました😅
せっかくのマイホームなのに今後も我慢してできないのは嫌だったので納得しています。
その代わりと言っては何ですが補助金関係はすべて受け取り、自分達でできることはやって費用を抑えています💦

ママリ
同じく3000万でしたが、全部で3500万になりました😂
うちは、なんとかなってます!希望の家になり最高です!
注文住宅の方が決め事多くて大変ですが、自分たちだけの家🥰って感じで嬉しさ倍増です!が、そもそもお金がないと幸せになれないので本当に厳しいのなら予算内でどうにかします😂
-
りかにゃ
私と全く同じで驚きました(笑)
私も予算3000万が3500万になりそうです🤣
ちなみに世帯年収と毎月いくらかボーナス併用されてるか教えて頂けますか?
参考にしたいので- 5月10日
-
ママリ
私もうちのことかな?と思いました😂笑
世帯年収は(今は育休中ですが、私が復帰すると)700万
毎月10万弱、ボーナスなしです!
ボーナス当てにしてて私がボーナスの無い職についた時困るかな?と思ったのでボーナスは無しにしました🙋♀️- 5月10日

はじめてのママリ🔰
ちょっとだけ予算低いですが2700の予定が最終的には3200でした!!🤣
坪数できるだけ減らして抑えてもはみ出てしまいます。笑笑
-
りかにゃ
ですよねぇー(笑)
ありがとうございます🤣- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
オーバーしても全然払えますよ🤣なんとかなります!!笑
- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに年収450の時に組みましたよ💓笑
背伸びしたけど昇給と復帰もあったので今は年収1500くらいはあります!個人的に800くらいあればぜーんぜんいけるかなー!って感じです!!!💓- 5月10日

退会ユーザー
昇進予定があったので、
当時は年収の7.5倍で組みました😂
家以外の趣味にもよるかなーと思います🤔
うちは車2台だし、国内外の旅行が好き。外食やレジャーも楽しみたい派です。
貯金もしっかりしたいし。
やっぱりお金の悩みって辛いと思うので、余裕ある方が安心ですよ💦

はじめまして😊✨
私は今年の夏から旦那の給料も上がるから広い4LDK(3700万円)でも良かったですが、旅行もしたいし買い物好きな私たち、なにより子供たちにもこれから色んなことさせてあげたいしね…となり3LDK(3300万円)の建売マイホームにしました😆

退会ユーザー
予算オーバーがどの程度なのかにもよるんじゃないですかね。
年収800万の3000万で考えていて予算オーバーなのか、年収600万の3000万で考えていて予算オーバーなのかでも全然違いますからね😭
ちなみにうちも予算4000万だったのですが結局4500万になりました😅
今後も安定して昇給があるので思い切りましたが、やはり余裕は欲しいので子供はしばらく一人の予定で、昇給して余裕が出来たらもう一人考えようかなって感じですね💦

ママリ
はーい🙋♀️笑
今の家賃と同じくらいのローンになるように4000万以内の建売を予定していましたが、4900万で着地しました😭
どうせ35年も毎月何万円も払うなら、後悔しないように注文にしました。結果満足してます!
ご夫婦の性格にもよるのかなーと思います!うちは夫がこだわりあって、私が後悔すると引きずるタイプなので…😅

ママリ
うちは3200万予算でしたが3600万くらいになりそうで少しびびっています🤣
子供3人なので各自部屋も欲しいしと思いセミオーダーで計画してますが、最近中古の鉄骨を見つけたので心が動いてます!
2700万の築13年ですが…
やっぱり新築憧れますが思い通りな家にすると相当かかるし、色々抑えると不満も出てきそうなので、中古でもいいかな〜と思ってきました!早くローンが終われば将来的に楽かなと♡
ちなみに私は働いていないので余計新築のローンはドキドキします💦
りかにゃ
ありがとうございます‼️
そうですよね〜(笑)
お金も大事だけど1度きりのマイホーム無理してでも納得いく家にしたいですよね!