![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーまま
飛行機会社によっても違うかもしれないのですが…
私は生後6ヶ月のときに、格安航空で帰省しました。
予約はネットで取れました!赤ちゃんの分は無料で、膝の上に乗せておくという感じでした。
大人1人 子供(1才未満)1人
で予約取りま した!
成田空港から2時間くらいのフライトで、チェックインはして、搭乗ゲートを通る前に、ミルクを飲ませてオムツも替えて準備万端にしました!
赤ちゃんは、耳抜きがうまくできないとかいてあったので、おしゃぶりもさせてました!
うちの子はフライト中はずっと寝ててくれました☺️
CAさんが、荷物をあげてくれたり、今からシートベルトが点灯するのでトイレ(オムツ替え)行けないですが大丈夫ですか?など、すごく気遣ってくれて!
不安いっぱいでしたが、なんとか大丈夫でした!☺️
お菓子とかも食べられるのであれば、持ってるといいかもしれないですね!
フライト中にずっと寝てくれるとは思っていなかったので、お気に入りのおもちゃ3つくらいも手持ちで持っていました!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
伊丹ー松山でしたら
ANAですかね。
Q84というプロペラ機なので
とても窮屈なプロペラ機です。
エンジンも近くてとてもうるさいので
一番前か後ろをお勧めします。
一番前はもしかしたら多頻度旅客のためにブロックされてるかもしれないですが💦(後手荷物は全部上にあげないといけない座席です)
一番後ろはトイレが一番前にしかないため、小さい飛行機を前まで行くの大変かもしれません💦
あやすためのスペースなどもなく
プロペラ機は本当子供連れには苦痛かもしれません笑
伊丹ー松山の距離なら車で迎えにきてもらうに一票です(笑)
-
ママリ
JALもありますが、夕方の遅い便しかないのでANAを書かせていただきました!
- 5月10日
コメント