![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出血と腹痛が気になる場合は、再受診を検討してもいいですか?
17週になりました。金曜日に妊婦健診を受けたばかりですが、ここ数日出血が続いています。金曜日の健診時にも出血については相談していて、赤ちゃんは元気だし、流産傾向の出血ではなく、子宮が大きくなることで細かな血管が切れてしまったのだと思うからなにも心配はいらないけど、念のためまた2週間後にもう一度受診するように言われています。
出血はおさまりましたが、下腹部がキリキリと痛みはじめたような気がします。
この場合は、再来週の受診予定を待たずに、今週も受診していいのでしょうか?胎動は連休前くらいから感じられていますが、まだしっかりと分かるわけではないので、赤ちゃんのことが心配です。
- はじめてのママリ
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
早めに受診した方がいいと思います!
私は前に16週で流産していますが、その時は出血と生理痛みたいな痛みがあって、細菌感染で破水して赤ちゃんが出てきてしまいました😭
出血はもう止まっているとのことなので、私とは違う症状なのかもしれませんが…。
私も出血があった時点で病院に行きましたが、心配ない出血と言われそれを信じてしまいました。でも結局流産してしまいました😭
不安な症状があったらすぐ病院に行った方がいいと思います。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
一度電話して症状を説明してみては?
大体がそのまま受診にきてって言われるかもしれませんが、、
受信するにも予約外だとかなり待つし、先に状態を説明して連絡しておくと、つらいとベッドで休ませてくれたりしますし、まず連絡からの受診かなぁとおもいます
コメント