※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

東京在住の方へ。幼稚園選びは何月までに?何園受ける?プレ幼稚園2つ見学し1つ通っている。お受験考えず、言葉の遅れで不安。皆さんの状況教えてください。

東京都在住の方に質問です。
どの幼稚園を受けるか、何月くらいまでに決めておくべきでしょうか?
また、一般的に何園くらい受けるものですか?

私の状況
・プレ幼稚園を2つ見学→うち1つは教育方針が合わなかったため、現在1つの園のプレに通っている
・お受験は考えていない
・言葉の遅れがあり、4月から療育に通っている。そのため入れる園が限られそうで不安

良ければ皆さんの状況も教えてください。

コメント

にゃん

プレは行けるだけ行くと園の様子がわかるのでいいですよね😁

私は引越ししてきたので
1つのプレしかあいてなく、その園にそのまま入園しました。

プレ終わる時期に入園しますかどうしますか?って質問ありました。
検討中!でもいいかもですが😅
なので
10月には決めたい所です。

そして入園は1つしか受けられないと思いますが。
私の友達は旦那や祖母を他の園に並ばせて、1番最初と最後、真ん中らへんの並びで3個受けてました。
その子の住んでる地域は幼稚園倍率ヤバいので頑張って3つ受けてても3つ落ちた子もいるみたいです。

基本的には1つか頑張って2つかなーと思います

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます。

    引っ越しがあるとバタバタで大変ですよね。
    園探しお疲れさまでした。

    10月ですね😊
    その頃に返事をしたほうが印象が良いと思うので、固めておきたいです。

    園は1つしか受けられないんですか⁉️
    受験日が同日なのですか?
    無知ですみません。
    プレ受験のときは、即入会金などを納める必要があるからという理由で、併願しにくかったです。

    えー!3つ落ちたらどうなるのでしょうか💦
    何区か気になります。
    二次募集でも4月に入園できるのかなぁ😢

    • 5月5日
  • にゃん

    にゃん

    受験日はどこも一緒ですー!
    友達は江戸川区の西葛西です。

    前日から並んでました😅

    二次募集狙いになりますよね💦
    それでもダメだったら、空きが出るまで待つか他の幼稚園探すか😅

    うちは、それほど激戦区じゃないですが。
    プレに通わないと入れない地域です😭

    • 5月6日
deleted user

単願併願はお住まいの地区にもよるかなーと思います!うちも都内ですが激戦区ではないので単願でした。6月〜複数園の体験など行って、9月には決めてました☺️

夜中から願書提出で並ぶとか、抽選になるほど人気の園だと併願する方もいると思います。友人が江戸川区の葛西地区ですがあそこは激戦らしく、手分けして並んだと聞きました💦

うちの園は、発達に遅れのある子はまず問い合わせ相談、面接も一般の子とは別枠で、発達の具合を見て加配の手配等するようです。クラスに一人、言葉の発達がゆるやかで療育通ってるお友達がいます。

まずは、気になる園に問い合わせですね。発達の件も伝えれば親切に教えてもらえるはずですよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます。

    具体的に嬉しいです。
    もうすぐ動き出さないとですね💪

    葛西地区は激戦なのですね。知りませんでした!
    葛西臨海公園がありますし、江戸川区は子育て支援が厚いので、ファミリーに人気なのでしょうか💦
    文京区が激戦のイメージはありました。

    問い合わせをしないと始まりませんね☺️
    発達の件についても、あたたかいお言葉をありがとうございます。

    • 5月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    少子化と言うくせに、待機も相変わらず多いし、東京ってやっぱり人が多いんだなーって実感しますよね😅

    うちは去年の今頃都内に転入してきて、色々分からないことだらけだったので、電話問い合わせはかなりしました👍
    たまたま電話したら、来週から体験入園始まります〜、申込みしますか〜?なんて園もありました。
    コロナのせいで、説明会や体験も人数絞ってたり、これからまた影響ありそうなので早めに動いて損は無いと思います。どの園も本当に親切に案内してくれるので、心配無いですよ。無事に決まるといいですね☺️

    • 5月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    再びご回答ありがとうございます。

    そうですね💦
    東京に集中しすぎだと思います😅

    ネットだと見落とす可能性がありますし(私がそうでした😃笑)、電話が確実ですね。
    タイミング良く案内を受けて良かったですよね。

    長らく他県に住んでおり情報が少なく不安なので、早めに動きたいと思います🎵
    色々お話聞けて嬉しいです。

    • 5月6日