![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
喉がすぐ痛くなるかた、どんな対策してますか?1ヶ月に数回は喉の痛みを…
喉がすぐ痛くなるかた、どんな対策してますか??
1ヶ月に数回は喉の痛みを感じ、嫌になります。。。
もともと喉から風邪を引くタイプで、少しでもイガイガ?痛いなーと感じた場合はすぐに市販薬を飲むのですが、、、
薬よりいいものがあれば教えて下さい^ ^
声枯れもあり常に龍角散やのど飴を舐めてるのですが、それがよくないのでしょうか?
- mama
コメント
![ちぴmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぴmama
私も風邪はのどから引くタイプです😅
寝てる時に口をあけちゃうので…😅
少しでも痛くなったら、薬はぺラックT錠!アズノールうがい薬でとにかくうがい!寝る時はマスクを着用してトローチをなめる!
で、なんとか風邪を回避できる時とできない時があります🤣
![saa¨̮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saa¨̮
わたしもそうです😢
喉からくるタイプです。
さらにわたしよりも旦那がしょっちゅう喉痛い・イガイガするという人で、龍角散(粉)も龍角散のど飴も、常にストックあります😂
喉にするスプレーで「アズリースロート」というやつがあるんですが、それわたしも旦那もかなり効きます!
のどぬーるスプレーは、うちは全然効きません💦
個人差あるとは思いますが😌
-
mama
検索してみます^_^
私ものどぬーるスプレーは痛みが増して逆にに悪化してしまいます(;o;)- 5月4日
-
mama
すみません。
喉スプレーはこれですか??- 5月7日
-
saa¨̮
それです!
薬剤師さんに、喉の炎症には、アズレンが入ってないと効果ないですよと教えてもらってからずっとこれです!- 5月7日
-
mama
明日購入したいと思います。
ありがとうございました。- 5月7日
-
saa¨̮
効果がありますように😌- 5月7日
![22](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
22
同じですー😢
薬局に売ってる肌に優しいテーピングを口に貼って、マスクして寝てます!そしたら喉痛くなる頻度少なくなりました!
-
mama
朝起きて喉痛いともうガッカリしますよね(;o;)
渡木もマスクつけて寝る習慣をつけていきたいと思います^_^- 5月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
寝る時は必ずマスクをするのと、空気が乾燥して喉が痛いなと思った時は、鼻呼吸テープを貼って寝ます。なかなか良いと思いますよ〜。
あと私の場合は、鼻が弱く後鼻漏で喉を痛めやすいため、市販ですが鼻炎の薬を常備しています。
日中は、外出中は必ず水分を持ち歩きこまめに飲むようにします。龍角散のど飴も欠かせません!
-
mama
ついつい、喉が良くなるとマスクせず寝てしまうことあるので対策で常にマスクつけて寝るように習慣付けたいと思います。
私も龍角散やのど飴常に持ち歩いています^ - ^- 5月4日
![ウサギブソン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウサギブソン
私も喉からタイプです😭
マズイなと思った時に蜂蜜と生姜多めの生姜湯を飲むのと、
濡れタオルをハンガーにかけて、頭元につるして寝てます。
乾燥こわいです💦
-
mama
手作り生姜湯凄いですね^ ^
私も真似て作ってみたいと思います^ ^- 5月4日
mama
私も口を開けて寝ちゃいます!!
やはり、寝るときはマスク重要ですね^ ^
マスクして寝る時もあるのですが、寝相悪いのか起きるとマスクが取れていることが多く、、、笑