※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

夫婦喧嘩、夫のDVで児童相談所に連絡子供の前でDVなど、それはもう虐待…

夫婦喧嘩、夫のDVで児童相談所に連絡


子供の前でDVなど、それはもう虐待だよね!と警察の方に言われました。

きっかけは夜、出かけてて私が運転中に喧嘩になり私は旦那にパンチされました。

過去にもDVもあり、喧嘩もたえません。

喧嘩中に警察つれていけと言われ連れていって警察署でも喧嘩になりました。


いろいろ聞かれ、かかされ、子供の前でDVなどそれは虐待だよね、自動的に児童相談所へ連絡することになると言われました。


私は虐待と言われ、はっと目が覚め子供の前で喧嘩はダメだとわかっていたけど、いざ虐待だと言われたら申し訳なく後悔して反省しました。


児童相談所からまず連絡くるからと言われました。


ややこしいことになりそうで、病みそうです。
自分たち親が悪いんですが、、、


娘は(一歳3ヶ月)連れていかれるのでしょうか?

コメント

🐻🐢🐰

児相によりけりで連れて行かれるかもしれませんね…妻に手を出すのであれば今後お子さんに手を出す可能性も十分あります…
ご主人と離婚とかは考えてないのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!一応、警察署にいき、私に怪我はないか、たぶんですが子供は日頃虐待を受けてないか、お腹や手や背中を見せられました。(もちろん傷1つありません)そのときに、保護しないとダメだと思ったら警察の方が児童相談所に連絡して連れていかれると思ってたんです。
    警察からみた私たちと児童相談所からみた私たちは違うのかなと思い、、、

    そんな理由だけで?とかだけで連れていかれてしまったって聞いたことがあるので、私たちはもっと酷いので心配になりました

    • 5月3日
アリーヴェデルチ

辛過ぎますね。
連れて行かれるかどうかは、どっちをとるかですかね、、。
離婚しないなら、
連れて行かれる可能性も
ありますよね。

離婚するなら、
連れて行かれることの
可能性が前者より低くはなりそうですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、離婚しないと連れていかれる可能性があるんですね
    どんなに反省の言葉をだしても無理なんですかね?

    • 5月3日
  • アリーヴェデルチ

    アリーヴェデルチ

    どんなに一時的に反省の色を見せようが、そうそう変われる人はほんのわずかで、ほとんどの人は変わろうと思っても再犯します。
    お母さん本人は↑上記のぷぷいさんへの返信の通り、もっと酷い状態。
    お子さんが同じ熱量以上で、旦那さんから受けたら生きられますか?
    私は死ぬと思いますよ。
    言葉は強いですが、お母さん本人も殺したいなら。

    今回の件で旦那さんが今は反省されたのだと思います。
    しかし、
    児相や警察へ話されたことが少し要因になって、旦那さんの頑張らなきゃという思いやそれがプレッシャーとなっている負荷が増えたのも確実。
    見てないとこで旦那さんから殺される可能性は少なからず高まったはずですよね。

    それから!
    夫婦間の暴力を見せるのは、
    精神的虐待です。
    少し過激な言い方をすると、お母さんも一緒になって
    暴力をふるってるに近いものがあります。
    離婚も出来ないなら、
    一時的にでも、連れて行かれた方がいい場合もあります。
    お母さん本人が想像している以上に、お子さんへの精神的な暴力は、酷いものかもしれません。体の傷より、治りにくいですし、残りやすいですよ。お母さん本人が想像している以上に。

    今その判断をしなきゃいけないのは、何よりお母さん本人ですし、守れるのもお母さん本人。後悔するのもお母さんです。今は信じたい気持ちもあるでしょうし、困惑、混乱、疲れ、ストレスが高いため、正常な判断がつかないかもですが、このママリにコメントしたのは大正解!
    出来ればもっと色んな身近な人に話して、意見を聞くのは良いかもです。

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にその通りだと思います。警察の方に離婚した方が良いと言われたし、第三者からみても、迷いもなく離婚だと思います。
    しかしやはり離婚はないです。でもよくいろんな人の意見を聞いてよく考えたいと思います。

    • 5月3日
らべる

うちは連れていかれませんでした
警察署で話、児相で話
離婚はせず警察から定期的に連絡頂いてました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、ちなみにらべるさんは似たような内容ですか!?
    たまにDV、日頃、喧嘩ばかりなど

    • 5月3日
  • らべる

    らべる

    その時1度だけでした
    経済的DVは常にですが

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経済的DVも常にあるとお話されたんですか?

    • 5月3日
  • らべる

    らべる

    いえ話してないです
    暴力での対応でしたし
    私も働いてるので言いませんでした

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます。

    • 5月3日
くだものだろう

子供が児相に連れて行かれるかもしれないことが不安とおっしゃっていますが、連れて行かれなくて、お母さんが殴られていたり、両親の喧嘩を見て育つのは子供にとって良くないですよね。
それを見ることは心理的虐待です。面前DVで検索してみてください。

お母さんだけが反省しても、暴力をふるう旦那さんが心を改めて治療しようとしなければいつまでもDVはなくならないと思うのですが、旦那さんはどう思っているのですか?

相手に暴力を振るう人は普通ではありません。心の病気ですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は警察の方に聞くと悪かった、申し訳ないと反省の言葉を何回も言っていたよと言われました。旦那も日頃、子供の前で喧嘩はよくないからやめようね、と言ってきます。しかし些細なことで喧嘩になってしまいます。子供にたいてしては、育児は料理いがいは全てやってくれます。育児だけではなく、家事もよくやります。
    治療しないとDVは治らないですよね、考えます。

    • 5月3日
  • くだものだろう

    くだものだろう

    旦那さんも子供にとってよくないと気がついて、治したいと思っているなら良い精神科が見つかるといいですね。
    自治体によってDVの相談窓口もあるようなので調べて見るといいかもしれませんよ。

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

同じようなことが
ありましたが

児相から訪問はなく
電話だけでした!

娘さんは
連れて行かれないですよ😌

はじめてのママリ🔰

連れていかれることはありません。繰り返すと行政処分にはなりますが、それだけで連れてかれることはないですよー!