
固定資産税って高いハウスメーカーだと上がる傾向にあるんですか?地元の…
固定資産税って高いハウスメーカーだと
上がる傾向にあるんですか??
地元の工務店とかだとどうなんでしょうか?
土地は一旦置いておいて、建物だけの話なんですが
地元の工務店で建てても建物の支払額?が高ければ資産が高いとみなされて、安くなれば安いとみなされて下がる傾向にありますか?
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
コンクリートは高いとか木造は安いとか、どんな木を使っているとか、素材によると思います!
なので、高いハウスメーカーさんも地元工務店さんもいい木を使っていれば高くなります!

退会ユーザー
RCか軽量鉄骨か木造かにもよるし、
床暖房入れたりソーラーパネル入れたり塗壁、無垢の床、とかでも高くなります😊

はじめてのママリ🔰
固定資産税は生活を豊かにするものが増えると上がるです🙌
なので、トイレやお風呂を通常サイズより大きくするだけでも固定資産税は上がります!
太陽光パネルも屋根一体型だとあがりますし、
エコカラットもつければあがります!
基本的に無ければ普通の値段、
オプションなどでプラスして行けば上がるという感じなので
安い工務店であっても高い大手ハウスメーカーであっても
使う素材や中身、間取りなどが全て同じなら固定資産税は同じです☺️
なのでトイレも1階だけなら普通の値段ですが
2階に付けるだけで固定資産税は上がるという感じです😋

はじめてのママリン🔰
建物の値段や頼んだ大手ハウスメーカー、地元工務店というよりかは使用した材料や設備が良いもの使っていれば加算されて高くなります。
私が聞いた加算対象は床暖房、洗面台・トイレの手洗い器の数、浴室乾燥機、屋根と一体型のソーラーパネル、エコカラットなどです。

ほのゆりか
コンセントの数でも高くなります
ちなみに壁紙はらないと安くなりますよ
子供部屋とかでしばらく使わないなら壁紙は無しで良いですよ

ママリ
屋根や基礎、外壁の種類によっても固定資産税は変わりますよ〜
なので、標準でグレードの高いものを採用している大手ハウスメーカーだと、建物の評価も上がりがちですね😊

うはこ
売価がどうかではないようですよ😊
ブランド名や人件費を考えずに、同じ材料で同じ家を立てた場合の材料費を見て価値を決めると、調査員さんが教えてくれました😊
大手は広告代など上乗せされますから、同じ材料の同じ家でも、地元工務店などより売価は高いかもですね💦
壁も、クロス貼り漆喰だとさらに高くなったりします。

ママリ🔰
実家が大手、我が家はローコストですが、我が家の方が中に入れてる物で贅沢してるので固定資産税変わらないです😂
実家の方が家も土地も大きいんですけどね💦
なので大手や大きさではなく、使ってるものにもよるかと☺️
コメント