※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

旦那がおもちゃの片付けをさせる時、ソファーで急かしても、自分が汚したわけじゃないから片付ける必要がないと言う。どう思いますか?

子どもにおもちゃのお片付けをさせる時、旦那はいつも、ソファーに寝転びながら、はーい早く片付けてー急いでーがんばってー早くーいそいでーの繰り返しを叫んでます。
一緒にやってあげたら良いじゃんといったら、別に俺が汚くしたわけじゃないから片付ける必要がないと。
は??????
みなさんならなんて言いますか?

コメント

ママリ

じゃあ私が汚した訳じゃないから貴方の洗濯はしない。そういうことでしょ?と、具体例をあげると良いと思います!

バイー

イラッとさせたいなら
じゃああなたの服の洗濯とか部屋掃除とかしないね
だって私が汚くした訳じゃないから

普通になら
片付けの見本みせてあげるのが親だよ

ぐーたらしてるやつにいわれてもねぇ
何もしない上司にいろいろ指示されたら嫌じゃない?今のあなたそんな感じだよ だから娘もしたくないんじゃない?🤣
かな
あ、これもイライラさせちゃうか🤣

まだまだ娘より旦那や私主体でが片付けてるのでこんなときなんていうのか悩みました💦

えまお

子どもと一緒にやることが子育てなんですけど‪w