※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月で口に入れるものが気になる。遅いですか? 紙やティッシュ、お菓子のフィルムもまだ口にします。

1歳2ヶ月で口に入れたらダメなものがわからないのは遅いですか??😖
紙やティッシュ、お菓子のフィルムなどまだ何でも口にいれます😢

コメント

はじめてのママリ🔰

一歳2ヶ月ならまだわからないで口にいれちゃうのは普通ですよ
だから誤飲危ないんです😩

ママリ

もうすぐ1歳5ヶ月ですが、まだ色んなもの入れますよ😂
外いくと石とか葉っぱも食べようとします💦
ただ、口に入れようとしながらこっちの反応伺ってきますが😂

はじめてのママリ🔰

1歳7ヶ月まだ入れますよ🥺!

小怪獣

一歳半以降からやっと繰り返しダメと教えたことが身についてくるかな❓くらいなので、全く遅くないです。

目が離せないですよねー💦

ママリ

2歳過ぎても落ちてる物食べてます😂
1歳半でおもちゃを口に入れることが減ってきて、2歳前にちょっと区別がつくようになったかな?ぐらいですよ!

ゆり

同じ1歳2ヶ月ですが、すぐに口いれますよ💦
公園に行っても石を口に入れたり、新聞社びりびりして遊んだら最後は口に入れているので目が離せません😰

みみ

娘もまだ全然分からないので遅くないですよ!
めっちゃ口に色々入れます!

はじめてのママリ

1歳ならもうわかると言われたので気になりまして💦
まだ口に入れますよね😅
安心しました💓
まとめてのお返事ですみません😥
ありがとうございます😆