※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

11万のうち食費や子供のものを除いて使っていることに疑問を感じています。使いすぎかどうか心配しています。

家計簿書いてたらちょっと病みました。(笑)

食費、子供、私の衣類、医療費(ほとんどなし)
交際費(ほとんどなし)日用品だけで
11万の使ってました😂
光熱費や携帯代、などは旦那が管理しています。
私は基本的に食費と雑貨ら子供のものしか
見ていません。
使いすぎですか?😭💦

コメント

はじめてのママリ🔰

内訳がわからないのでなんとも言えないですが、うちも外食とかお出かけ多かった月は結構行く時あります😓後でカードの明細見て引きます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    食費が8万スーパー+生協
    日用品、雑貨2万
    衣類5千円 交際費 5千円
    医療費200円でした!!
    今月は旦那、長男次男の誕生日があったので跳ね上がってる気がするんですが、私もプラススマホ決済とか見ると寝込むレベルに引きます(笑)

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

今月ついに食費が8万こえてしまい、私もその項目を合わせると11万超えてます...🙈🙈🙈
食費8万円(スーパー6万+外食やテイクアウト2万弱)

子供費はオムツ、服は夏服と水着が夏本番の時にサイズが無くなる前に早めに買いだめしました)、誕生日月でもないのになぜか無駄に買わされたおもちゃなど...笑

交際費は今月甥っ子が小学校入ったので現金書留でお祝い送ったりで交際費も11,000円くらいかかりいつもの月よりかかりました

あと日用品と化粧品も今月は買いだめした月だったので高かったです💦
来月は化粧品多分買わないのでもう少しマシになるかなと思いますが月末に家計簿つけてたら食費がどんどん膨れ上がっててびっくりします😂
うちは食費は夫が仕事上の会食や飲み会がコロナ禍で0になり、コロナ前は月の半分は晩御飯いらなかったのが今は毎日必要になったので、完全にコロナ禍のせいで食費かなり上がりました。家にいるとお菓子も食べますしね笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません!下にコメント返しちゃいました!(´;ω;`)

    • 5月1日
なっちょ

内訳によるかもしれません🤔
うちも月平均にならすとそのくらいですが、内訳は、
食費 6-7万
子ども服 3万
日用品、雑費 2-3万
て感じです👛

子ども服代が使いすぎなのは自覚していて、これは私の趣味も兼ねているので妻小遣いとイコールです🤣

お子さん3人とのことですし、ミルク育児ならミルク代もと考えると、うちより食費、日用品代が多くて子ども服代が少なくてトータル同じくらいなのかな?と思いました😃
それなら特に使いすぎという感じはしませんが、我が家もすごく節約しているわけでないので、その気になれば削るところはあるのかも?という気がします😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    服代結構かかりますよね!うちも服買うとき3人お揃いとかにしちゃうとそれだけでドッカーンです(笑)
    完ミなんですが、義母が喜んで買ってくれて、、😭なのでミルクは入ってなくて食費8万くらいです!😂そうですよね!節約しようとしたらいくらでも削れますよね😭👍🏻せめて食費6.7万くらいにしたいです!😊

    • 5月1日
  • なっちょ

    なっちょ

    お揃い服🤣わかります!
    お下がりすれば服代なんてかからないという人もいますが、やっぱり下の子にも買っちゃいますよね💦
    うちは憧れの女の子服(笑)に財布の紐がゆるゆるです💸

    家族5人(もしかして義母さんも?)で食費8万なら特別使いすぎではないと思います!
    でも節約しようと思えばできるって感じですが、カツカツでどうしようもない状況というわけでないなら、私なら多少割高でも時短食材やたまにはお刺身やコロッケとかのお惣菜、生協の離乳食幼児食をフル活用して他への時間や余力を使いたいです🥺

    あ、あと我が家はふるさと納税をすべてお米が返礼品でもらえるところにしています✨
    結構節約になりますよー❤️

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!私も女の子の服買いたいんです!😆(笑)めっちゃ憧れてます!!💕💕可愛いですよね😊

    あ!いえ、義母は近くに住んでますが、ミルクだけ買ってくれてます!!そうですよね!節約したら出来ますが、あれないこれないってのもなぁってついついパンはストックしてたりで、余計なものも買っちゃてます😭そうですよね!私もたまに惣菜や真空パックに入ったちょっとしたらおかずとこ買ってます😆便利ですよね?!なるほど!ふるさと納税私達もやろうか?って話してたんですが、話が流れてます(´;ω;`)お米は助かりますよね!💕ありがとうございます!ふるさと納税どうなった?って聞いてみます(笑)

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!
うちも8万くらいです!😊
うちは外食は全部旦那が出します。それなの8万ってやばいかな😭そうですよね!オムツも結構お金かかります💦私も今月は化粧品も買ってしまいました😘わかります!うちも昼ごはん食べに帰ってきたりとかです!👍🏻お菓子、、、食べちゃいますね!お酒とかも飲むのでそりゃお金かかるなぁって感じですよね(笑)

はじめてのママリ🔰

住んでる地域で物価も違うから一概には言えませんが…高い気がします。

家族3人で食費3万、日用品・オムツなど15000円、医療費その他5000円ぐらいなので…5万くらいあればおさまります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    うちも3人の時は食費が3万から4万でした!おむつも、長男がなかなかおむつ外れなかったのでおむつの消費やばかったです!😂(笑)幼稚園から帰ってきたらお腹すいてて何ご飯?ってご飯食べたりとかです!今からこれだと男3人だしものすごい食費になりそうです🙄

    • 5月1日