
子供に手を出しそうで怖い。子供から離れたい。もう死にたい。何でこんなに悩みが多いのか分からない。
数十分おきに泣いて起きるのイライラする
オール2日目コーヒーとカフェイン錠のんでじぶんでどうにか持ってます
吐いてでも貧血でもこのまま私は生きてます
もう死にたいです
子供から離れたい
子供に手を出しそうで怖い もつげんかい
どうして?なんでうちの子だけこんなに悩みが多いのかも分からないし
あぁもうほんとうにこどもからはねれたい
- ぽんママ(4歳6ヶ月)
コメント

ママリ
状況は違えど
凄く気持ちわかります
わたしも死にたくて
こどもから離れたくて
もう辛くて久しぶりにママリ開きました
わたしは2人育児が辛くて根をあげてます
2人目は凄く泣くし、泣き止まないし、声もすごく大きいです
泣き声が耳にキンキンして、何も考えられなくなります

マロン
乳幼児一時保育というものがお住まいの地域にあります。
夜間も預かってもらえるところがあるので、そういうものをまずは利用してみませんか?
ママが睡眠不足だと悪循環しかありません。
もちろん日中でも預けられます。
お辛いことを抱えて、ひとりで育児なさらないようにしてくださいね。
-
ぽんママ
なんかそういうところ、何度も電話よこしてきたりするとか、なかなか返してくれないとか聞いてからあまり使いたくないなと思ってしまいます。
- 4月30日

ゆうか♡
わかります。
あたしは小さい子供3人います。いつもイライラしてます…
死んだら楽になる
死んたらおじいちゃんに会える!など…
でも!本当に子供ができない人もいることを知って
情けないな…とおもいました。
何度も何度も子供ができない人だっていますし、ニュースでみて子供を保育園で亡くした方…
事故で亡くした方
そーゆー方をおもえば
イライラおさまります。。
イライラというか命は大切。
っていつもおもってます!
あたしも、育児ノイローゼ経験あります。
赤ちゃんのとき上の子が2歳、4歳💧
何もしてないのに泣いてるし、何度も死のうとおもいました💧泣き声だけであー!もう!みたいな💧
ぽんままさんも頑張ってください💧
あたしも、甘いものなど食べてなんとかなってます😭
-
ゆうか♡
旦那にも
育児も手伝わないのになんで
子供うむんだ!
もう離婚してと泣いたこともあります…
でも子供は、ママだいすき!といってきて毎日毎日泣いていました- 4月30日
ぽんママ
私は1人なのに子供の泣き声大きくてイライラしてしまいます……
情けないなって自己嫌悪して、、、
ママリ
子どもが1人でも2人でも、しんどいもんはしんどいと思います
だから、子どもは1人なのにって思わなくていいと思います
うちの場合、たまたま2人目の方が良く泣いてる気がします
でも、わたしが泣かせてるのかも
ほんとに情けないです
ぽんママ
夜中数十分おきにおきられると
いらいらして哺乳瓶バッとあずけるかんじにしてしまいます。
ずっとそれくわえてろ!くらいに。
隣で寝てるのも嫌になってきます。