
コメント

退会ユーザー
胃腸炎は症状が治まっても
ウイルスは1ヶ月くらい
残ってますし
旦那さんが今朝下痢をしているのであれば
トイレで感染する可能性もあります

ママリさん
水曜日の夜が最後ならそこから3日間の潜伏期間がありますので6日の夜過ぎれば大丈夫だと思いますよ。
また旦那さんが下痢をしたならそこを掃除しないとまた、感染します。
-
あ
まだ油断できないですね😭
感染しないことを祈ります😭- 4月30日
退会ユーザー
胃腸炎は症状が治まっても
ウイルスは1ヶ月くらい
残ってますし
旦那さんが今朝下痢をしているのであれば
トイレで感染する可能性もあります
ママリさん
水曜日の夜が最後ならそこから3日間の潜伏期間がありますので6日の夜過ぎれば大丈夫だと思いますよ。
また旦那さんが下痢をしたならそこを掃除しないとまた、感染します。
あ
まだ油断できないですね😭
感染しないことを祈ります😭
「子育て・グッズ」に関する質問
ちょっとした施設の 遊び場でのことなんですけど... 新幹線の操縦席みたいなところがあって そこに3人くらいの子供がいて みんな3〜4歳くらいで 息子は6歳で、席空かないかなーと 順番を待っていたのですが、、 ずー…
2歳2ヶ月の娘がいます。 娘には軽度の卵アレルギーがあり、離乳食のときに卵黄はクリアできましたが、卵白を半分ほど食べた際に症状が出たため、それ以来、卵焼きやオムレツなど明らかに卵が使われているものは避けてきま…
【6ヶ月でも「ママ」と言うのでしょうか?】 6ヶ月になったばかりの男の子を育てています。 最近、息子のそばから離れているときで、 機嫌が悪いときに「…ママ…ママァ!…ママァ泣」と 何度も言っていて完全に「ママ」と…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あ
まだまだ油断できないってことですね😭