
コメント

まな
去年買いました🖐金額面でローンの月払い額が減るのは魅力ですよね!
因みに築何年くらいまでので探しますか?
見るべき所は沢山あると思いますが、私がリアルにした失敗が2点あります…
・築10年の中古戸建てを買いましたが、外壁塗装をやり現金で130万飛びました…
・給湯器もそう遠くない内に(2年以内)に替えないと急に使えなくなる
外壁塗装も給湯器も交換してるかとか聞かずに買ったので、してなければもう少し交渉出来たのかなとも思ってます…
中古をリノベーションされてない状態で買うと壁紙とかもやはり気になって交換とかもあり、壁紙代でも25万しました
長くなりそうですが、細かい所も気になればお応えします笑

まな
新築はやっぱり良いですよね〜ただやっぱり建て売りでも高くなりますよね😫
ここの土地が良いという括りがなければ新築建て売りと並行して中古物件も見出したら色々選択肢広がります✨
先月確定申告して戻って来ました!確か延長で13年間に延びましたが、条件が何か色々ありました🖐なのでうちは後2回還ってきます。
よほど気に入った家でないと木造建て売りの築15年はおススメしません…ガタが来てるので手直し必須で😭ハウスメーカーの15年だとまた違うと思います🤔
私がここにした理由は、ずばり場所です😅駅からは遠いですが、私の実家の近くで生活環境がわかってるからです。保育園・小中学が徒歩10分圏内、高校は自転車で20分。
後、資産価値として上物(家自体)の価値が消えた時に土地代との差額が低いのも考えました。おそらく子どもが巣立った後は主人の実家の近くに行く気がするので。
いろんな考えがありますが、木造の家って築年数で価値が一気に落ちるので家にお金かけるより生活や学費にまわしたかったのが理由です😊
家の形も嫌いじゃなかったので不便もありません🖐
ただお金にとっても余裕があればもちろん新築注文住宅にしてました😂中古住宅買って思うのは、トイレ掃除してた時に新築だと家族だけだし隅々までずっと綺麗に使うぞって気合いが入りますが、中古だと元々が新品じゃないからまぁいいかと手抜きなります🤣

3ママ
お返事ありがとうございます!
ローン減税も条件があるんですね😂そこも調べないとですね💦
やはり築15年だとガタがきてますか😱まだネット上でしか探していませんが、画像の見た目は綺麗だと思っても、目に見えないところの手直しがかかってきますよね😂
中古ですと、シロアリも気になるところですがまな様はシロアリ確認も何かされましたか?
もともとリノベーションされてない中古を購入されたのでしょうか?
聞いてばかりですみません🙏
なるほど!場所ですね!
我が家も子供が巣立った後は手離すことを考えているので
そうなると土地が売れそうな所を見たほうが良さそうですね🤔
私も、まな様と同じく、家より生活や学費に回したいと思ってるので中古にしようかなぁと。
トイレ掃除😂そうですよね。
気合いの入り方は変わりそうです。

まな
シロアリのは1番やっちゃいけませんが、前の家主と仲介不動産屋さんの人に言葉で聞きました。前の家主さんが住んでる状態で、広告に載るまえに買ったのでかなり特殊でした💦本当ならちゃんと業者が調べた保証書とかあった方が良いと思います!
本当に現状渡しのを買ったのでクリーニングも自分達で入れました💦
土地代はある程度変動するとは思いますが、最悪土地代だけになって売ってもマイナス500万以内か…ってなったらまだ気軽な気がしてます😂
ただ中古と新築の差が300万とかなら新築の方がケアするのが遠いし、その分のお金もいらないので新築選びます!
私が見てた新築が今の家との差額1100万程だったのでローン額が思ってるより高くなるので諦めました!

3ママ
お返事ありがとうございます。
なるほどです。広告に載る前に買われたんですね😳
クリーニングも自分持ちだと購入+αでお金もかかりますよね😂
確かに!中古と新築の差が1000万以上あると中古の方が安く感じますが、数百万の差だとメンテナ等考えたらトントンくらいになりますね。
やはり土地代が大きく左右しそうですね、、。
中古といっても色々と考えることがたくさんありそうです😇
色々と教えて頂きありがとうございました!
まな様のお話、頭に入れて家探しします🙇♀️💕
3ママ
お返事ありがとうございます🥺
実際に購入された方のお話、とてもとても貴重で聞きたいことたくさんです。笑
今まで新築を探していたのですがやはりローン月払いが高く収入に見合わず、、中古を探すように切り替えたばかりで何を重要視すればよいのかプチパニックです😂
築年数は15年以内で考えてますが、、
そもそも中古だとローン減税は対象外なのでしょうか?
わぁ😭塗装で130万😇💦想像以上にかかるんですね。。給湯器も頭になかったです💦
リノベーションされてないと購入時は抑えられても後にボチボチ修繕が必要になりますね💦
ちなみに、まな様は中古戸建てにした理由はありますか?
差し支えなければ教えて頂きたいです🙇♀️
まな
間違えて下にかきました💦