
女の子の名前を「うたちゃん」と考えていますが、苗字が「う」で終わるため呼びにくいか心配です。苗字は将来変わると思いますが、皆さんは気にされますか。夫婦で意見が一致した名前なので、ぜひご意見をください。
女の子の名付けで悩んでいます😣💦
うたちゃん と 名前をつけたいと
思っているのですが
苗字の最後が う で終わります😔
たとえば……
さとう うた
いとう うた みたいになります😭
女の子なので 今後苗字は変わると
思うのですが みなさん気にされますか?
呼びにくいかなー、とも思ったり😫
夫婦で意見が分かれている中
唯一 意見が一致した名前なので
出来ればつけたいなあ、と思っているのですが
もし良ければご意見ください🙇♀️💗
- ららたそ✧*(4歳0ヶ月)

ららたそ✧*
別に気にしない!!!

ららたそ✧*
やめておいた方がいい!!!

Pipi
女の子なので名字変わることも考えると…ですが
旦那がそんな感じで名字の最後と名前の最初が同じなんですが
自己紹介する時に言いづらかった…とよく言ってて
うち子供にはそうなるのは避けたいと言ってたので一応、ご参考までに💦
-
ららたそ✧*
私も 自己紹介する時に
言い難いかな?と1番心配してます😣
ご意見ありがとうございました♡- 4月28日

ママリ
苗字の最後の文字によっては発音しにくいので気になりますが、う の場合は、はっきり発音しないので(例えば佐藤なら さとーのように)
読みにくくないし、気にしないでいいかなと思います☺️
-
ららたそ✧*
気に入っている名前なので
そう言っていただけて
よかったです🥰
ありがとうございました♡- 4月28日

退会ユーザー
それだと読むときは、さとーうた、いとーうた、みたいな感じで苗字の最後は伸ばして読むと思うので、フルネーム言う時もそんなに気にならなそうです😊‼︎
書くときもほとんど漢字で書きますし😊
平仮名でフルネームなんて小学生の低学年くらいまでですしね😆‼︎
-
退会ユーザー
上の方も同じこと書いてましたね💦すみません😅💦
- 4月28日
-
ららたそ✧*
平仮名で書いたら ちょっと
気になるけど 漢字なら大丈夫
ですかね😆
よかったです、ありがとうございました♡- 4月28日

はじめてのママリ🔰
う で終わるならいいと思います💓💓
私は き で終わるので
きから始まる名前は諦めました😅💧
流石に言い辛くて💦💦
-
ららたそ✧*
き が続くと たしかに
少し言い難い感じあります😂
う は大丈夫と言っていただけて
よかったです!
ありがとうございました♡- 4月28日

はじめてのママリ🔰
全然気になりません!!周りにも今まで仲の良い友人も言われてみればそうだなと思うくらいで😊音が続く以外で言いにくい苗字や名前はたくさんありますから、つけたい思いのこもった名前が1番です✨
-
ららたそ✧*
よかったです😆
しっかり考えて 名前付けてあげたいと
思います!ありがとうございました♡- 4月28日

あおぺん🐧
気にしません!近所のいとこが仮名ですが
小島麻衣(こじままい)です。
ほぼこれが本名ですが、
こじまいっていうあだ名でした。全然悪くないと思います。おばさんの子なのですが、おばさんの急性が今井なので今井まいより良かったよねって言ってました。
実際いまい、まいでも覚えやすくていいと思いますがね❤

はじめてのママリ🔰
気になりません😆50音しかなくて名前につける音もだいたい限られているのだから、苗字と続く音になることもあります✨つけたい名前をつけてあげるのがよいと思います。たいてい苗字と名前の間は間隔あけて呼びますし✨
コメント