
フリマアプリでの価格設定について、送料を考慮した場合の販売者の意図や、プラスにするための工夫について教えてほしいです。
素朴な疑問。
フリマアプリでよく見かけるんですが画像の物は¥777で販売されていました。
重さを計った訳ではないのではっきりわかりませんが、重そうだし、送料考えるとマイナスなんじゃないの?って思うような値段設定を見かけることがあって、マイナスでもいいから売り切りたい!って考えの人なのか?それとも、上手く梱包して少しでもプラスになっているのか?
気になって何となくみなさんに聞いてみました。
私はいくら入らなくなった物でも¥10でもプラスに変えたい人なので上手いやり方があれば教えてほしいです。
- ママリ(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
たぶんですが、
安く購入されてるか、
離乳食販売会社の方何じゃないかな、と

明日香
メルカリだと販売手数料が77円でおそらく送料が350円か高くて700円じゃないかしら!?
-
ママリ
その通りだと、プラマイゼロですね(^^)
売り切り目的とかかもしれないですね😁- 4月26日

はじめてのママリ
箱から出しての梱包ではないんですかね??
ベビーフードをあまり知らないのですが、箱から出してだと
ゆうパケット、もしくはゆうパケットプラスとかに、ピッタリ入る場合があります
-
ママリ
おっしゃる通り、箱なしだと少しお安く発送できますもんね😊
調べてみましたが、新しくゆうパケプラスが出たんですね、知らなかったです😅
定形外しか使ったことなかったので場合によっては安く発送できるかもしれないですね、私も検討してみようとおもいます。- 4月27日
ママリ
その可能性もありますね❗️
それにして和光堂はBIGサイズだから重いだろうしマイナスじゃないのか?と気になっちゃいました😂