![あずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
人口の多い場所と少ない場所にはそれぞれメリットデメリットがあります。どちらがいいかは個人の価値観によります。
人口が少ないところに住むのってどう思いますか?
土地が安いので少し田舎の方に住みたいと思うのですが旦那があまりに人が少ないところだと今後何十年後には学校の生徒も少なくなってしまうんじゃないかと心配していて…😭
1クラスとかだとPTAとかも順番で回ってきたら大変そうだなぁーとは思いますがなにか人が多いところと少ないところでなにかメリットデメリットってあるんでしょうか?
ご意見いただけるとありがたいです😂
- あずき(妊娠19週目, 2歳8ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は結婚して田舎に引っ越しましたが子供の少なさに驚いてます😂まさに小学校は1クラスしかないようです💦私は子どもの多い土地で育ったので友達が少なくて可哀想なことになりそうだな、、と思ってましたが、実際には仲良くなった友達とは長く仲良しでいられるようで先生は一人一人をよく見てくれることはメリットだと思ってます😊
PTAなんかは考えたことなかったですがたしかに順番が来るのは早そうですね😂でも、人数が少ない分仕事も少なそうかな?とか思ってます!笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
友達も習い事も将来の選択肢も少なくなってしまうから、わたしなら住まないです。
田舎育ちです!噂ばっかですよ。
-
あずき
私も田舎育ちですが更に田舎に行こうか悩んでます。笑
習い事は確かに近くにはないですね!よく考えたら小児科、耳鼻科なんかもないです😂
噂好きのおばさん、おじさんたしかによく居ますね!😵- 4月27日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私が田舎育ちでした。
クラス替えもあまり経験がないです。いじめとかあるとみんなで無視したりするので辛かったです。
話したことがない人はいないくらいの人数の少なさなので。。
あんまり少ないといろいろ辛いですよ。
噂話が大好きなおばさんとかいてめんどくさいです!!
すぐ周りに伝わります。
-
あずき
私も田舎育ちです!
学校の人数が多かったのでそれはそれで大変でしたが少ないのも少ないので心配ですね…。いじめがあれば怖いですね😢
噂好きのおばさん、近所にもいます!しょっちゅう井戸端会議してますもんね…😂- 4月27日
あずき
私は田舎育ちですが人数の多い学校出身なので人数の少ないクラスをいまいち想像できなくて…😅
でも私の友人も1学年に10人ぐらいしかいない学校卒業ですがみんな仲が良くて羨ましかったです😊✨
たしかに先生にしっかり見てもらえそうですね🥺💕