
子どものお茶は煮出しと水出しのどちらが良いでしょうか。煮出しは衛生面で安心ですが、水出しでも問題ないなら手間を省きたいです。
皆さん子どものお茶は煮出してから冷やしてますか?水出しで冷やしてますか?お出かけしたりするし衛生面から煮出して冷やしてますが、水出しでも問題ないなら手間だし水出しにしようかと思っています🥺
- ママリ(3歳5ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ
水だしで作ってます☺️
煮出して作っても一気に冷やさないと冷める間に菌が繁殖するときいたので😅
それなら水だしでもかわんないんじゃないかと笑

にぼし
まだお茶は麦茶しか飲ませてません。
浄水器がありますが、常に熱湯で煮出した麦茶を作ってます。煮出したものは濃い気がするので、気分的に浄水器の水や、お湯で若干薄めて飲ませてます🙂
水道水は自分で飲んで美味しいと思わないので、水道水で水出しは無いですね😅

退会ユーザー
煮出した方が美味しいので煮出してますが、自分が煮出すのすら面倒くさかった時は水出しでした😊

はじめてのママリ🔰
スーパーで貰える無料の水を使って水出ししています。

みき
まだベビー麦茶か、ミルク用の市販のお水しか飲ませた事がありません💦
水道水(カルキしていない水)は就学前はやめた方が良いという記事を読んだ事があったので🙄

ままり
耐熱ポットに茶葉入れて沸かしたお湯注いでます。
煮出しも水出しもしてないです😅

D-H-E
市販の水で水出ししています。
すぐ飲みたいのにストックがないときだけ煮出して作るときあります

♡mama♥
保ちがいいのかなと思って水出しです。
製氷するには水道水と聞いてからそうしています。
浄水したもので製氷していたらフィルターにカビ生えてました。

ママリ
沢山のコメントありがとうございます😊まだしばらくは煮出すかお水も沸かしてからの方が良さそうですね✨参考になりました☺️
コメント