※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんがお腹が痛くて泣いている時、どう対処すればいいでしょうか?

綿棒浣腸してぷりって出て終わってしまった😣
2日ででないからきっとまだしたいみたい
オナラぷってしてる😣😣

おなかいたくてないているってなったとき
ままさんならどうしますか?

生後2ヶ月です😢😢

コメント

ごまだんご

生後2ヶ月で2日出てないなら、浣腸しますね!それか小児科いって浣腸してもらいます🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ自分で浣腸やったことなくて🤣

    綿棒浣腸でぷりっとは出してくれたんですが、やはりそれしてあげたほうがいいですかね?😂

    • 4月22日
  • ごまだんご

    ごまだんご

    看護師してます。月齢が低いのでまだまだお腹の力も弱いので自分では出せないです。何回か綿棒浣腸しても出ないなら浣腸しちゃいますね!

    • 4月22日
初心者ママです🔰

綿棒浣腸してあげます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問にもかいてあるんですが、綿棒浣腸してあげてぷりってですが、それからまったく出なくて
    オナラをしてるってかんじです!

    • 4月22日
  • 初心者ママです🔰

    初心者ママです🔰

    ウチも初めはプリっ!ですよ!!
    その後も続けたら出るかもです!

    • 4月22日
deleted user

お腹痛くて機嫌悪いなら、病院行けば浣腸してもらえると思いますよ!
あとは、病院でプロに綿棒浣腸してもらえば出るかもです!
娘は私の綿棒浣腸じゃ全然出ませんでした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    綿棒浣腸でぷりっとはでたんですが、、その場合のでない日数カウントってそれでも2日でいいんですかね?
    綿棒浣腸で少しでも出てるのに
    病院っていってもいいんですかね?🥺

    • 4月22日
あーやん

私は綿棒浣腸であまり出なかったとき、少し時間おいてもう一回したりしてましたよ!
たっぷりワセリンつけてゆっくり綿棒まわす感じにして、噴射に気をつけなきゃですが、汚れるの覚悟でやってました笑笑
のの字マッサージとかもダメでしたか??

ママリ

うちはつい最近まで4日に一度ほどしか出てませんでした。
3日目あたりから綿棒浣腸してました。
小児科の先生に1ヶ月検診や予防接種の際に何度か相談しましたが、おならが出ていれば問題ないよと言われました。
日に日におならが臭くなってきましたが…
赤ちゃんがうんちしたそうに頑張ってるときを見計らって綿棒浣腸したり、お風呂でお腹やお尻をもみもみすると出る確率高かったです!