
ハイハイが気になる1歳の子供が、自然にハイハイするか心配しています。手伝いが必要か悩んでいます。他の子の様子を見せたり、児童館に行ったりしています。
ハイハイについて教えてください!
もうすぐ1歳になるのですが、なかなかハイハイしません(^_^;)
すべてがのんびりな子なのですが、早くハイハイを見たいなと思ってます(*^^*)
ハイハイのような体勢になろうとすると、お座りしたり、掴まり立ちしたりになってしまいます(^_^;)
こんな状態でもハイハイするようになりますか?
なにか手伝ってあげたほうがいいのでしょうか(>_<)
私がハイハイをやってみせたり、児童館とかに連れていって他の子かハイハイしてるのを見せたりはしてます!
このまま自然にハイハイするようになりますか?
- へびいちご🍓(9歳)
コメント

タロママ
もうつかまり立ちしているなら、このままハイハイしないまま立って歩くかもしれないですね😊
うちはハイハイしてたのはつかまり立ち前なので(⌒-⌒; )

Y♡Mママ
うちの子は成長がすごく遅いのですが、捕まり立ちの後にハイハイしました(^◇^;)笑
最近は高速になってきて見てると可愛いけど早く歩いて欲しいな〜と思ってる毎日ですw
-
へびいちご🍓
回答ありがとうございます!
うちもすごく遅い子です(^_^;)💦
掴まり立ちのあとにハイハイしましたか!ちなみにいつくらいで掴まり立ちして、その後ハイハイになりましたか(>_<)!?
高速ハイハイみたいです♡でも周りが歩いてくると、早く歩かないかなって思いますよね💦- 8月31日
-
Y♡Mママ
うちの子本当に遅くて1歳で掴まり立ちで1歳3ヶ月でハイハイしましたっ!!
それまではズリバイでしたっ。
かなりのんびり屋なので、歩くのはいつになるのやらって感じです(^◇^;)- 8月31日
-
へびいちご🍓
うちも本当最近掴まり立ちし始めたので同じくらいです!💦
ズリバイも最近で…(^_^;)
のんびり屋さんなのは親孝行って言いますから、お互いに親想いの子を持ちましたね♡
気長に待ってみようと思います!
ありがとうございます(*´ω`*)- 8月31日

くっきー
うちもズリバイはしていたのですが先につかまり立ちやつたい歩きをしてしまって、ハイハイはもう見られないかなと思っていました…
でも先日ハイハイしましたよ(^^)✨
後追いがすごくて私が立って移動しようとすると足にしがみついてくるのですが、しがみつこうとして膝立ちになる→私の足にしがみつこうとするけどあとちょっとのところでしがみつけない→ハイハイの姿勢って感じでハイハイするようになりました!
ハイハイしなかったって子も結構いますがやっぱり見たいですよね(;o;)♡
-
へびいちご🍓
回答ありがとうございます!
先に掴まり立ちしてからハイハイしたんですか♡
しがみつこうとしてあとちょっとって可愛いですね(*´ω`*)
ハイハイしない子いますけど、やっぱり寂しいですよね(>_<)
ハイハイ見たいのでうちもしてくれるといいな~(*´∀`)- 8月31日
へびいちご🍓
回答ありがとうございます!
やっぱりそうなんですかね(>_<)
ハイハイ可愛いから楽しみにしてたのですが、ハイハイより立つのが楽しくなってしまったようで…(;ω;`*)
今は、歩くのはゆっくりでいいんだよー!って毎日言い聞かせてます(笑)