※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふう
子育て・グッズ

子供を乗せて通園中の日焼け対策について、サンバイザータイプとつば付きハットタイプ、どちらが良いでしょうか?

自転車の日焼け対策について!
子供を電動自転車に乗せて保育園に通園してるのですが、
日除け対策にはサンバイザータイプと、つば付きのハットタイプ、どちらが良いですか?🙇‍♀️

コメント

めろ

つばつきのハットタイプですかね😊

はじめてのママリ🔰

ハットタイプの方が首の後ろもカバーできそうな気がします。

はじめてのママリ🔰

うちはつば付のハットにしてます〜
その上からヘルメット被るとちょうど頭にピッタリいいので笑

  • ふう

    ふう

    コメントありがとうございます😊
    ママもヘルメット🪖被られるのでしょうか?✨
    必須なのでしょうか?😂

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子だけですよ。
    さすがに私はもういい大人なので自転車漕ぎながらヘルメットは被りません。
    子は転けたりしたら危ないので自転車の時ヘルメット被ってます。

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

帽子の方がつむじが焼けなくていいと思います😊
私は半年前に引っ越して幼稚園変わってから、前の幼稚園では車で送り迎えしていましたが初めて自転車登園になったのですが、すでに私のつむじの色が地肌と全然違います...😨笑

ふう

皆様ありがとうございます!
無事につば付きの帽子を購入致しました🥰