
コメント

退会ユーザー
怖いので一切行ってないです(>_<)
近所を散歩とか💦
にこさんはどうやって過ごされてますか❔

***
感染者少ない地域ですが行ってません💦
公園も広くてごみごみしない所に行ってます🌼
早く気にせずお出かけできるようになって欲しいですね😭
-
こじろう
感染者少なくてもいつどこで感染するか分からない恐怖ですよね😭
切実に早く元の生活に戻って欲しいです🥺- 4月21日

pinoko
感染者が少ない地域ですが行ってないです…
行ってるのは人気のない公園とか…笑
でも、近くを通ると意外と屋内で遊んでる人もいますね😊
人数制限や都度アルコール消毒はしてるようですが、妊娠中だったり、下の子はまだ小さかったりで不安なので行ってません💦
-
こじろう
感染者少なくてもいつどこでなるかわかりませんもんね😭
小さい子連れて上の子の隅々まで行動に気をつけるのも疲れるし大変ですね💦💦- 4月21日

mi
妊娠中だし、下の子がまだ時々手を食べるのでしばらく行ってません🤭💦
公園は行ってるけど、他の方と同じく人が少ない公園か散歩です😭
土日は公園人が多いので主人が仕事の時などは家か散歩、庭のみです😱
-
こじろう
手やおもちゃを口に入れるのは今のご時世恐怖でしかないですもんね💦
最初は人の少ない公園も寂しいな〜と思ってたけど今ほどありがたいことはないと思ってます😂- 4月21日

初夏がいちばん好き
屋内は行かないようにしてます💦
公園公園公園ですね😂
-
こじろう
人の少なすぎる公園で息子は寂しいみたいで、我が家はひたすら散歩散歩散歩です🏃♂️💨笑
- 4月21日

くらぴー
反対意見ですが…近所の支援センターにはよく行ってます💦一応予約制と人数限定です😂新規開拓してまでは支援センターには行ってないです😌
-
こじろう
否定しているわけではないので気を悪くされないでくださいね😭
息子がコミュ力高すぎて誰にでもくっついて行っちゃうので、我が家は共用の遊び場に行くのが気を使うので😅💦
せっかく他人との交流(支援センター等)が楽しみになってきた頃にコロナになってしまって残念です😫- 4月21日
-
くらぴー
大丈夫です🙆♀️お気遣いありがとうございます^ ^
- 4月21日

ママリ
東京に住んでます。
最近室内遊び場に行きましたが、人沢山いましたよ!😅
支援センターみたいなところにも赤ちゃんたくさん居ましたね。
-
こじろう
東京だと屋外の公園行っても人が多そうなイメージ🤔
今の季節だとまだ換気されてても気温的に大丈夫ですが、これからの季節だと支援センターも暑くなると大変ですね💦
(去年の夏、居住地付近の支援センターは窓開けて冷気0で地獄だったようです🥶)- 4月21日

ままり
ずっと室内は避けていて公園遊びしてましたが、最近室内で活動する育児サークルに入りました。
同じ建物の中に支援センターの遊び場があるんですがそっちはまだ行けません💦
低月齢の子が共用のおもちゃ舐めちゃうので(仕方ないですが)気になります😫
-
ままり
でも季節的に公園遊びも厳しくなってきたし…来年幼稚園なので遊具だけじゃなくて、おもちゃの貸し借りとかも身につけてほしいって気持ちもあります🥺
- 4月21日
-
こじろう
育児サークルってなんですか??😳
初耳です!!
我が家も他人との交流を深めていきたい!と思ってた矢先にコロナで外出できてないので…
本当は同じく来年の幼稚園に向けて共用スペースに行きたいんですがね〜😫😫- 4月21日
-
ままり
〇〇市育児サークルって調べると結構出てきます😊
仲良しママさんで作ってるサークルもあれば市で運営されてるサークルもあると思いますよ😃- 4月21日

はじめてのママリ🔰
1年以上行ってないです😭
こじろう
ですよね😭
普段は近所の公園と散歩です!
公園も人が多いところには行ってません😫