
コメント

ままり
病院に一度電話してから受診した方が良いと思います✨

退会ユーザー
看護師をしていますが、医師が必要と判断しなければそもそも行いませんし、当日いって検査はかなり難しいと思います😥
私もOGTT行いましたが、事前予約必要でしたし、そもそも時間かかりますから難しいと思いますよ💦
-
k
ありがとうございます!
空腹時血糖とa1cだけで糖尿病じゃないと判断されてモヤモヤ😓
もちろん食事糖質は意識していますが、グレーゾーンな気がして毎日辛いです😣
こんなときはどうしたらよいですか?
明日受診して予約すればよいですか?
そもそも必要ないと判断されるならどうしたらいいんでしょうか💦
かかりつけの内科に行って説明したらしてもらえるんですかね?
してほしい検査がしてもらえない、希望してるのに、それは辛いです😣- 4月19日
-
退会ユーザー
すみません!下に書いてしまいました💦
- 4月19日

退会ユーザー
基本的に糖尿病って、空腹時血糖や随時血糖とa1c、その他症状(口渇、多飲など)で判断しますよ😥
基本的には数値で判断するのがほとんどです。
その他症状があるんですかね?😅
そもそも妊娠性のものは産後落ち着く事が殆どなのと、妊娠中は血糖上がり下がりが大きいですよ💦
心配なのはとてもわかりますが、検査を指示するのは医師ですし、kさんがされてる様に日常生活を気をつけるしかないと思います💦
かかりつけの内科といってもクリニックですよね?OGTTを行っていない可能性ないですか?💦
妊婦だからとそもそも断れることもあるかと思います💦
そこまで心配なら突撃で病院行ってもいいとは思いますが、、、😥
あとはOGTTやってくれる病院片っ端から当たるしかないですかね😅
-
k
再検査が空腹時とa1cだけっていうのか心配なんです😣💦
妊娠糖尿病の診断は一時間後、2時間後の値もみるんじゃないのかな?と思うんですが😭- 4月20日
-
退会ユーザー
そもそもの話ですけど、糖尿病疑いでもないって話です😭
先生から糖尿病の疑いと言われたのですか?💦
それともなにか基礎疾患があるんですかね😥
私の場合随時血糖150ぐらいあったので検査対象であったわけで、そもそも数値は正常ですよね??💦
もし空腹時とa1cだけじゃ判断つかなかったら世の中の妊婦はみんなOGTT受けさせられてると思います。
ましてや、胎盤ができたりすれば血糖の変動は多少ありますし、、、💦
妊婦検診でも採血しますから時々、それでも先生見てくれると思いますよ💦- 4月20日
-
k
最初随時でひっかかったときに、
妊娠糖尿病疑いなので再検査します、と先生に言われました😭!
私が思っているより過度に心配しなくて良いのかもしれませんね💦私心配性なので😭
とは言っても食生活には気をつけながら、生活したいと思います😣!
ご丁寧に何度も私の不安な気持ちに対応してくださり本当にありがとうございました😭- 4月20日
-
退会ユーザー
もし心配なら、疑いと言われて再検査しましたがその後は大丈夫ですか?とか聞いてみるのはアリだと思います!
それで医師が大丈夫だと言えば大丈夫ですし、必要なら検査すると思います😊
初めての妊娠ですか??
初産だとなにかと心配にはなるかと思いますが、その都度携帯とかにメモしておいて医師に検診時確認するのも安心材料になるかと思うので、心配ならきちんと聞いてみてください😊
ちなみに上の子の時も血糖で引っかかってますが、超健康優良児でよく食べよく寝てよく騒ぐ元気な娘が産まれてますよ😊💕
無事、元気なお子さんが産まれるといいですね😋- 4月20日
-
k
ご親切にありがとうございます😭
二人目なんですが、一人目のときはそこまで気にせず過ごしていました。(糖尿病もひっかからず)
ですが今回の妊娠の前に死産してまして、それを機にかなり心配性になってしまいました😣💦
血糖値のせいで赤ちゃんに影響があるんじゃないかなど。
無事に出産できますように。
本当にありがとうございました😄- 4月20日
k
断られそうで、あえていきなり受診しようと思いますがやはり無理でしょうか💦
ままり
看護師にも準備や予定があるのでいきなり行っても断られるかもしれないですよ💦
k
そうなんですね😣
電話してみます😣