

まろん
初めての育児だと余裕もてないですよね💦
私も1人目の時は余裕なかったです。
外に出るにはお母さんもお子さんも準備が必要だと思うのでまずはベランダに出るだけなどしてみるのはどうでしょうか😊?
赤ちゃんもあまり眠ることがないとのことなので2~3分風に当たるだけでも赤ちゃんにはほどよく刺激になるので眠るようになるかもしれませんよ👶🏻💕

ままり
2ヶ月じゃゆっくりティータイムなんてまだ無理でした😂
雑誌とかだと、良いとこ取りなのであまり気にしない方が良いですよ。実際はもっと大変です‼️育児書とか個人差ありすぎて全然参考にならないです🤣
外に行く時は、ミルクあげる前にある程度準備しておいて、ミルクをあげてゲップが済んだら行くと良いと思います❣️
最初のうちは10〜15分だけでも、赤ちゃんにはすごく刺激になるので良いですよ❣️

退会ユーザー
そんなことないと思います!
あたしもその頃は
バタバタしてて、外に出る余裕なんかありませんでしたよ😂

真鞠
うちも2ヶ月です💡
雑誌などに書いてあるものは、全て大変な部分(例えば不意に💩が漏れてお着替え、とか…)を書かないので、優雅に見えるだけですよ😂
うちは晴れた日には多少お散歩したりしますが、余裕があるからというより日中起きている時間が増えて、ずっと抱っこが大変だから気分転換に外に出る感じですね😅
ティータイムも、日中は寝てくれないので、バウンサーを足で揺らしながらお行儀悪くお茶飲んでおやつ一気に頬張るみたいな😂
実情はどこもそんな感じだと思います😛

はじめてのママリ
わたしも余裕がなくて、お出かけできるようになったのは3か月以降でした💦
しんどいのに出かけてもお母さんのストレスになるだけですし、お子さんもまだおうちの中でもつまらん!って感じでもないと思うので、家にいてもいいと思いますよ。
外が好きな赤ちゃんもいるので、ぐずっててもお出かけしたら泣き止むとかもあるんで、試してみてもいいかもですが🤔

退会ユーザー
外の情報やキラキラした子育て雑誌に一喜一憂してたら気が持ちませんよ😅
初めての子育て、ましてや2ヶ月で余裕があったり要領良く出来る訳がないんですから!
あかちゃんと自分のペースでゆっくりやっていきましょう🌿

ちたん
抱っこ紐とかママと密着して結構寝るので、授乳とか済んだら、気晴らしに出るといいかもしれません!
一人目の時は、2ヶ月くらいから少しずつ出てました😊
コメント