
コメント

メメ
同じく上の子が2,300で生まれました😃
母乳はたぶん、退院後に徐々にですかね…ずっとミルク足してました。
入院中は60とか飲ませて、退院後は80を日に4回くらいは足してました。
とにかく小さいと哺乳力も弱いので、ミルク足して大きくしてあげると良いと思いますよ🙆♀️
同時に咥えさせてあげれば徐々に哺乳力も上がるし、母乳も出るようになるし、そうしたらミルク要らなくなるんじゃないでしょうか☺️

ゆここ
2日目だとまだまだ出ないと思いますよ⭐️
2人とも退院後完母でしたが、
退院する前日くらいに(帝王切開なので5.6日目くらい)ミルク足さなくて行けるかな??ってレベルでした😅
2人とも1ヶ月健診で母乳だけなの??ってびっくりされるくらい体重増えました😅
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!?
- 4月17日
-
ゆここ
はい⸜(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘)⸝気休めかもしれませんが、たんぽぽコーヒーを飲んでます⭐️
とにかく最初は出てなくても根気よく吸わせてましたꪔ̤̮
今では1ヶ月ですが、120とか多くて160くらい母乳飲んでます😅- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ飲んでますね😂
根気よく吸わせます🤣- 4月17日

まいまい
初乳が出たのは4日目、それもたったの0.9mlしか取れなかったです💦体重も2297gしかなくNICUで23日間お世話になってました💦母子別々で退院だったので、搾乳しながら毎日面会へ。面会のたびにとりあえず出ても出なくてもおっぱいを咥えさせてその後ミルクor搾乳溶かしてあげてました!
-
はじめてのママリ🔰
そーだったんですね😨
教えて頂きありがとうございます😭- 4月17日

ママリ
私は37wで2人とも産んでますが、2人とも初めは加えるだけだったので基本吸わせておいて栄養はミルクでした。
しっかり出たのは1ヶ月超えて2ヶ月くらいでしたが、それまでミルクで栄養補填でした。出るようになったのに下の子はそのままミルク好きで完ミになりましたが😂
初めは生理的体重減少といって、飲めてても少し体重が減ってしまうのでなお心配かもですが💦ちゃんとくわえて少し吸ってくれるなら、あかちゃんも飲む練習頑張ってるんだと思いますよ🙏🏻✨乳首しげき大事です!
母乳も個人差あるので、あまり初めに出なくても心配し過ぎずで大丈夫かと思います。
-
はじめてのママリ🔰
心配しすぎてました😭
少しづつがんばります!!- 4月17日

退会ユーザー
2308gで産まれて、母乳もうまく出なくて大きくなって欲しくて、私はどれくらい出たかなど測ったりして数値を見ないと安心できなくなって、子育てが辛くなると助産師さんに相談して早々に完ミにしちゃいました!
最初はお互い慣れてませんし、混合でもいいと思いますよ😆
ミルクマンに育って、クスクス成長中ですよ〜
-
はじめてのママリ🔰
そーだったんですね!!
がんばります!!- 4月17日
はじめてのママリ🔰
少し安心しました😭😭