 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
そうっぽいですね💦
でも、綺麗に保っていたら問題ないみたいですよ♡
気にしない方は気にしないみたいですし😊
 
            rinrin
裏鬼門になりますが、玄関も勝手口部分も欠けているので大丈夫ですよ😊
- 
                                    わたあめ コメントありがとうございます! 
 かけてると大丈夫なんですかね?
 この手のことよく分からず購入してしまって😭- 4月17日
 
- 
                                    わたあめ 追加コメントですみません💦 
 調べると南西の欠けは主婦の大病にも注意!と書いてあるので心配になりました😭- 4月17日
 
 
            たまママリ🔰
図面上はその位置が鬼門と裏鬼門であっても実際は予想外の位置がそうだったりするので、ちゃんと調べてみないと分からないみたいです。
我が家は鬼門だと思ってた場所は全く気に入ってるのではなく北中央よりが鬼門だと打ち合わせで営業さんが教えてくれ一応少し玄関と干渉してしまうんですけどずらし、バスルームが表面上は裏鬼門ですが夫の希望でソコにしました。
いくら綺麗にしてても表面上鬼門にお風呂を配置してた知人の奥さんが40歳手前で腸癌でなくなったんです。
すごく嫌な場合は避けた方が無難だと思います。
がぁ…うちみたいに調べたら意外な場所が鬼門と裏鬼門だっりするので気にするなら調べてから買うのが良いと思います。
- 
                                    わたあめ 
 コメントありがとうございます!
 確かに図面上でしか調べてないので明日営業の方に聞いてみます😭
 でも明日が本契約なんでもう困り果ててます😭(笑)
 気づくのが遅かった。。😭
 まだ空いているほかの2棟(写真の2件)も図面上は鬼門に玄関、鬼門にお風呂と。。
 家相的にはどれもダメな感じですよね(ˊᗜˋ)💦
 
 旦那はまっっったく気にしない人なので気にしていない様子ですが、私が気になってました😭
 身近に亡くなった方がいると「まさかこのせいでは。。」ってなりますよ😭- 4月18日
 
- 
                                    たまママリ🔰 離婚した友達の間取りは鬼門が和室で裏鬼門はキッチンでした。 
 
 うちは多分裏鬼門はバスルームあたりだとは思います。
 
 でも今のところ何も不幸は訪れてないので案外大丈夫な気がします。
 
 多分日頃の生活の清らかさの方が影響するんじゃないかなっと私は思ってます。
 
 双方の女性は生活態度が旦那さんに対して悪かったんです…。
 なのでバチが当たったんじゃないかな…っと個人的には思ってます。
 
 鬼門と裏鬼門の由来の説明で昔の家では~その位置が亡くなられてる確率が高かった!?風水の聖地の話だと思うんですけどぉ。だから気にしてたとなぁ。
 
 今の家の技術は全然違うので大丈夫なんじゃないかと思います。
 
 昔の寒い暑いの方角は事故死が多かったってことなんじゃなかろうか~くらいの事かと思ってます。
 
 ご縁も大事かもしれないですし間取りが気に入っていて不便がなければ年に1回お清めするとかしておけば良いんじゃないですかねぇ。
 
 自分の時は、あまり良くないのは自覚してましたが住んでしまうと段々気にならなくなって来て今ではそう言えば~くらいです。- 4月18日
 
 
            ちこ
家相気にするならちゃんと見て貰った方が良いですよ
私はお寺の方に図面見て貰いました
家相がダメな家は入ると具合が悪くなったりするのでちゃんと見て貰いました
旦那の友達は土地が壊滅的に悪いところに立ててしまって、結果引渡し一週間前に離婚したってこともあります
 
   
  
わたあめ
そうですよね😭
綺麗に保ちたいと思います!