
コメント

ねきねき
私はグランマートによく行きます😆✨安さで行けば、火曜日のバザールですかね😊⁉️

退会ユーザー
よねやもオススメですよ。ポイントがすんごい貯まります✨盆と正月はポイントだけで豪華に楽させてもらってます😊
(うちはよねや近いので尚更ですが)
グランマートでは肉とパン。バザールはやっぱ魚、寿司。イオンは日用品。ドンキはお菓子と米。水曜フレックも安い。
横手って以外とスーパー激戦区でどこ行くか迷う🤭
○○市(いち)とか狙ってうちは買いだめしちゃってます。
-
はるはる
○○市狙って行くのいいですね!
よねやはポイントが貯まればポイント券みたいなのが出るのでしょうか?- 4月24日
-
退会ユーザー
ちなみにグランマート他と比べてそんな高くないですよ。
私も昔は高めのイメージでした。
珍しいものとか品揃えの数が多いので調味料とか値段はそれなりにしますが凝りたい方には最高。グランマートのパン屋さんも美味しいです。
・火曜(よねや、確かバザールもだったかな🤔)
・水曜(フレック)
・火曜、土曜(イオン)
イオンは5%OFFの日や第一日曜の肉の日も安いです。
ドンキ結構使うならアプリで更に安く情報も入ってきます。今はどこも年会費無料でカード作れるので。- 4月24日
-
退会ユーザー
はじめまして😊
よねや。最初に無料でカード作る。んで買い物してポイント貯まると500円券が出てくる(レシート)それがカードに反映されるので次の日から使える。私はそれをすぐ使わず、ずっと貯めて盆と正月に使ってます。あとシール貯めて安く景品交換も楽しんでます。グランマートやイオン、ワオンカードもポイント貯まりますが、よねやが断トツでポイント貯まりますね(個人的にですが)ポイント10倍の日とか結構あるので😊- 4月24日
-
はるはる
すごい細かく教えてくださりありがとうございます😆
参考にして行ってみたいと思います!- 4月24日
-
退会ユーザー
生まれも育ちも横手で主婦歴も長く色々スーパー回ってて💧聞かれてないことまでベラベラとすみません😅
何か参考なってくれたら良かったです😊- 4月24日
はるはる
バザールは火曜日安いんですね!
グランマートは少し高いイメージです